投稿者「お手伝い」のアーカイブ

きずなNo.776 (2010年1月21日)

きずなNo.776 (2010年1月21日)ができました。

17日早朝、市内の消防団の分団で出初式が行われ、午前10時からは、井原市民会館で「平成22年 井原市消防出初式」が行われました。この中で、各種の表彰が行われました。表彰された方々は次のとおりです。表彰されたみなさんおめでとうございます。

>>きずなNo.776 (2010年1月21日) PDF227KB

井原民報 第115号

井原民報 第115号(09年12月)ができました。

井原市議会十一月定例会が、十一月三十日から十二月二十二日まで開かれ、市長提案の八会計補正予算など十六議案のすべてを、全会一致で可決しました。  この度も、九月議会と同じく、十五議員が一般質問を行いました。 森本ふみお市議は、平成元年六月議会以降連続八十三回目の質問をしました。

>> 井原民報 第115号 PDF386KB

森本ふみお後援会ニュース 第81号

森本ふみお後援会ニュース 第81号(12月24日)ができました。

11月30日から12月22日まで井原市議会定例会が開催されました。森本ふみお市議が、平成元年6月市議会定例会で初めての質問をして以降、今回で連続83回目の質問をしました。森本市議が皆さんのご意見・ご要望を採り上げ質問したことが、この度の議会答弁で、来年度に実現することが明らかになりました。その内容は次のとおりです。

>> 森本ふみお後援会ニュース 第81号(12月24日) PDF456KB

志位委員長、鳩山首相と普天間問題等で党首会談(09.12.14)

日本共産党の志位和夫委員長と鳩山由紀夫首相は14日、国会内で会談し、沖縄・普天間基地問題、雇用と中小企業の緊急対策につい て話し合いました。日本共産党から市田忠義書記局長、小池晃政策委員長、穀田恵二国対委員長が、政府からは平野博文官房長官、松 野頼久官房副長官が同席しました。

2009年12月15日(火)「しんぶん赤旗」>> 「移設条件付き返還」抜け出し無条件撤去の立場で交渉

きずなNo.773(2009年12月17日)

きずなNo.773(2009年12月17日)ができました。井原市議会11月定例会で10日に日本共産党の森本ふみお議員が12項目質問しました。森本議員の質問と執行部の答弁の概要は次のとおりです。

>>きずなNo.773(2009年12月17日) PDF256KB