投稿者「お手伝い」のアーカイブ

きずなNo.751(7月9日)

きずなNo.751(7月9日)ができました。井原市議会最終日の6月30日、地域活性化・経済危機対策事業として、6億3150万円の一般会計補正予算案が追加上程され、質疑・討論を行い、採択されました。市側の説明では、この補正予算の執行は、ほとんど井原市内の業者に発注する考えであることも明らかにされました。

>>きずなNo.751(7月9日) PDF240KB

献金疑惑解明は国会の責任 志位委員長が会見(09.7.2)

日本共産党の志位和夫委員長は2日、国会内の記者会見で、自民・ 民主の双方から噴出している「政治とカネ」をめぐる疑惑について 、党として市田忠義書記局長を責任者に金権腐敗究明委員会を設置 したことを発表しました。
>>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-03/2009070301_01_1.html

郵便不正 厚労省局長逮捕 国会は真相解明を 市田書記局長(09.6.15)

日本共産党の市田忠義書記局長は15日の国会内の記者会見で、障 害者郵便の割引制度の悪用にからみ厚生労働省の局長が逮捕された 事件について問われ、「容疑が事実だとすれば重大だ。厳正な捜査 と司法による公正な裁きが行われるべきだ」と述べました。

森本ふみお後援会ニュース 第75号

森本ふみお後援会ニュース 第75号(6月20日)ができました。

4月の井原市議選後最初の定例議会が8日(30日まで)から始まっています。森本ふみお市議は16日に一般質問を行いました。平成元年6月議会の初質問からこの度で連続81回目の質問になります。皆さんの要望を採り上げ質問した件数は、今回の8件を加えて482件になります。この度の質問で、来年から実施するもの、前向きに検討するものなど、多くの皆さんの要望が実現するようです。

>>森本ふみお後援会ニュース 第75号(6月20日) PDF252KB

きずなNo.749(6月18日)

きずなNo.749(6月18日)ができました。8日、井原市議会6月定例会が開会しました。会期は30日までです。8日の開会日、瀧本市長が議案の提案説明を行い、その中で市政の状況を話しました。

>>きずなNo.749(6月18日) PDF284KB

西川社長辞任は当然 6つの責任 根本に民営化 山下議員追及(09.6.9)

参院総務委員会は9日、西川善文社長の進退で注目される日本郵政 についての集中審議を行いました。日本共産党の山下芳生議員は、 三井住友銀行元頭取の西川氏の社長就任以来、さまざまな問題が噴 出していることをあげ、同氏の社長辞任は当然だと指摘しました。

西川社長辞任は当然 六つの責任 根本に民営化 日本郵政問題 山下議員追及