お知らせ」カテゴリーアーカイブ

戦災のきろく展

 cimg6757-2 きょう(23日)から30日(25日・26日は除く)まで井原市役所1階の市民サロンで「戦災のきろく展 広島・長崎 原爆の記録」(写真)が開催されています。今回は写真のみの展示ですが、戦争(原爆)の悲惨な状況が良く分かるものです。皆さん是非ご覧ください。

国民平和大行進

 0717dsc_8372-2 あす18日、2009年国民平和大行進井原・矢掛網の目コースが井原市にやって来ます。この平和行進は毎年今の時期行われているもので、基幹コースは昨日岡山県に入っており、26日まで県内を行進し、広島県に引き渡されます。井原では、午前8時45分から井原市役所玄関前広場で出発集会を行い、市内を約1時間あまり行進し、市役所へ帰ってきます。井原市民の皆さん1歩でも2歩でもモーモアヒロシマ・ノーモアナガサキ・核廃絶・恒久平和を訴えて歩きませんか・・・。

わらび座笠岡公演

 cimg6563-2 わらび座の笠岡公演が笠岡市民会館で18時30分開演で行われます。内容は、生と死と輝きの物語、「手塚治虫生誕80周年記念ミュージカル 火の鳥 鳳凰編」です。前売り券は大人3000円(当日券3500円)、学生(大・高・中・小学生)2000円(当日券2500円)大人ペアー5500円、親子ペアー(大人と学生)4500円です。お問い合わせは笠岡教育委員会生涯学習課(0865-69-2155)へ。私も前売り券を持っていますので、もうあまり日にちはありませんが、行ってみようかと思われる方は、090-8711-9634にご連絡ください。

小田川の浅瀬に群がる鯉

  cimg5680-2  井原市内を流れる小田川で、最近鯉が群がっている光景をよく見かけていました。雨が降ったあと水量が増えたために今まで水がなかったところが冠水し、40cm以上もありそうな鯉が群がっているのです。きょう(29日)もバイクでそのあたりを通っていたら、40匹以上もの鯉が群がっていました(写真)のでパチリ。、平生は深みにいるのでしょうが、なぜここへ集まるのか原因は分かりません。しかし、これだけ多くの鯉が集まると圧巻です。素人考えがですが、投網で一網打尽にできないのかな?とか、こういう場所の鯉は一本釣りでは釣れないのかな?と、思いますが・・・。

さつき展

 cimg5658-2 きょう28日から6月6日まで井原線井原駅コミュニティーホールで井原市花作り友の会などの主催で「第44回さつき展」が開催(写真)されてます。今年は出展数も少なく39鉢です。一人でも多くの方が鑑賞されますよう案内いたします。関係者の話によると「年々出展が少なくなっている。作る人も少なくなっており、今後が心配される」とのことでした。今後も引き続きこの丹精込めた綺麗なさつきが鑑賞できますよう、念願しています。

井原市文化協会写真部の生徒等の「写真展」

cimg5434-2 10日から16日まで井原市七日市町のアクティブライフ井原1階「ふれあいプラザ」で井原市文化協会写真部の生徒等の「写真展」が開催されています。これには、第25回日本の自然入選作や市文化協会写真部の生徒18人の作品がずらりと展示されています。それぞれ美しい自然や絶妙のシャッターチャンスで撮った写真など多数が展示されています。是非足を運んでご覧ください。

第5回 井原市 ふれあいアート展

cimg3585-2.jpg 3日から9日まで井原市役所一階市民サロンで「第五回 井原市 ふれあいアート展」(写真)が開催されています。この展示は、市内のからだに障害のある方が、障害を乗り越え、様ざまなものづくりや作品づくりを根気よく続け、毎年今の時期に発表しているものです。それぞれがすばらしいもので、私が障害の程度を知っている方の出展作をを見ると、その努力とすばらしさに頭が下がる思いがします。一人でも多くの方が作品の鑑賞に市民サロンを訪れてください。

私の井原市議会での質問は9日の午後に決まりました

cimg3564-2.jpg きょう(2日)13時より議長室で井原市議会12月定例会の一般質問の順番を決めるくじ(写真)を行い、私の質問日は9日(火)、順番は4番目と決まりました。4番目なので9日の午後になるでしょう。皆さん傍聴においでください。                     この度から試行として、質問の順番は、議会運営正副委員長が正副議長の立会いの下で、発言通告提出順にくじを引いて決めることになりましたので、そのようにして、通告していた10議員の順番を決めました。                          10議員の質問日と順番は次ぎのとおりです。9日(火)川上武徳、佐藤 豊、佐能直樹、森本ふみおの4議員。10日(水)谷本仲弥、石井敏夫、大滝文則、鳥越孝太郎の4議員。11日(木)宮地俊則、井口勇の2議員

井原市議会議員選挙が4月12日告示19日投開票に決まる

1202dsc_3759.jpg きょう午前中井原市選挙管理委員会(山本隆敏委員長)が開かれ、来春の井原市議会議員選挙の日程が話し合われ、4月12日告示、同19日投開票にすることが決まりました。投票日まであと138日ということになります。