印刷物」カテゴリーアーカイブ

印刷物(きずな・井原民報・後援会ニュースなど)

きずなNo.754(7月30日)

きずなNo.754(7月30日)ができました。

7月23日井原小学校のプールで第36回井原市学童水泳記録会(写真)が行われました。
この記録会は、市内13小学校の主に5・6年生の選手が記録に挑戦しました。この度は、男子100m自由形で出部小4年生の佐藤大紀くんが大会新記録を樹立するなど、8種目で12の大会新記録と1つの大会タイ記録が誕生しました。

>>きずなNo.754(7月30日) PDF262KB

きずなNo.751(7月9日)

きずなNo.751(7月9日)ができました。井原市議会最終日の6月30日、地域活性化・経済危機対策事業として、6億3150万円の一般会計補正予算案が追加上程され、質疑・討論を行い、採択されました。市側の説明では、この補正予算の執行は、ほとんど井原市内の業者に発注する考えであることも明らかにされました。

>>きずなNo.751(7月9日) PDF240KB

森本ふみお後援会ニュース 第75号

森本ふみお後援会ニュース 第75号(6月20日)ができました。

4月の井原市議選後最初の定例議会が8日(30日まで)から始まっています。森本ふみお市議は16日に一般質問を行いました。平成元年6月議会の初質問からこの度で連続81回目の質問になります。皆さんの要望を採り上げ質問した件数は、今回の8件を加えて482件になります。この度の質問で、来年から実施するもの、前向きに検討するものなど、多くの皆さんの要望が実現するようです。

>>森本ふみお後援会ニュース 第75号(6月20日) PDF252KB

きずなNo.749(6月18日)

きずなNo.749(6月18日)ができました。8日、井原市議会6月定例会が開会しました。会期は30日までです。8日の開会日、瀧本市長が議案の提案説明を行い、その中で市政の状況を話しました。

>>きずなNo.749(6月18日) PDF284KB