17日早朝、市内の消防団の分団で出初式が行われ、午前10時からは、井原市民会館で「平成28年 井原市消防出初式」が行われました。この中で、各種の表彰が行われました。表彰された方々は次のとおりです。表彰されたみなさんおめでとうございます。
「きずな」カテゴリーアーカイブ
きずなNo.1057(2016年1月21日)
1月15日(金)に井原市民会館鏡獅子の間で「平成28年 井原市明るい選挙推進大会」が開催されました。この大会の資料として最近の投票の状況が出されていました。その一部を紹介いたします。
きずなNo.1056(2016年1月14日)
10日に第63回「井原市成人祝賀式」が井原市民会館で行われました。今年の該当者合計は468人で当日出席者合計は380人でした。新成人のみなさんおめでとうございます。
きずなNo.1055(2016年1月7日)
11月に33件、12月に24件の工事入札がありました。主なものをつぎにお知らせいたします。
きずなNo.1054(2015年12月17日)
12月7日、井原市議会12月定例会が開会しました。一般質問は9日、10日、11日の3日間行われ13議員が質問しました。森本議員は11日の3番目に定例会での連続107回目の質問をしました。森本議員の質問と瀧本市長、片山教育長らの答弁の概要は次のとおりです。
きずなNo.1053(2015年12月10日)
きずなNo.1053(2015年12月10日)赤旗読者ニュースができました。
きずなNo.1052(2015年12月3日)
12月1日、井原市議会議会運営委員会(佐藤委員長)が開かれ、井原市議会12月定例会の日程を協議し、12月7日開会12月21日までの15日間とすることを決めました。一般質問は12月9日~11日の3日間で13議員が質問することになっています。一人でも多くの方が議会傍聴においでください。議会日程は2面右下にあります。以下、質問項目を質問順にお知らせします。
きずなNo.1051(2015年11月26日)
19日午前10時から井原市役所4階大会議室で「平成27年度井原市自治功労者表彰式」が行われました。この度は、瀧本博氏と坂川俊夫氏の2名が受賞されました。
きずなNo.1050(2015年11月19日)
沖縄辺野古への米軍新基地建設について、重要な局面を迎えています。この問題は、沖縄だけの問題にせず、我々本土の人たちも含めた問題と捉え、沖縄を支援し、新基地建設をなんとしても止めさせなくてはなりません。沖縄県の翁長雄志知事が誕生して1年が経った11月16日に、「しんぶん赤旗日刊紙」に下記の記事が掲載されましたのでご紹介いたします。
きずなNo.1049(2015年11月12日)
10月に24件の工事入札がありました。主なものをつぎにお知らせいたします。