きずな」カテゴリーアーカイブ

きずなNo.1006(2014年12月4日)

きずなNo.1006(2014年12月4日)ができました。

12月2日、井原市議会議会運営委員会(森下委員長)が開かれ、井原市議会12月定例会の日程を協議し、12月8日に開会12月22日までの15日間とすることを決めました。一般質問は12月10日~12日の3日間で12議員が質問することになっています。一人でも多く議会傍聴においでください。議会日程は2面右下にあります。以下、質問項目を質問順にお知らせします

きずなNo.1005(2014年11月27日)

きずなNo.1005(2014年11月27日)ができました。

日本共産党井原市委員会(森本ふみお委員長)が11月19日井原市役所で瀧本豊文井原市長に「平成27年度予算編成にあたっての要望書」を手渡し、要望に対する回答をいただき1時間余りにわたって懇談しました。市からは、瀧本市長、片山教育長、長野総務部長、川田総務部次長、山田教育次長が、日本共産党からは、森本市議、石井元市議ら8人が参加しました。
「きずな」1004号につづいて要望に対する回答をお知らせします。

きずなNo.1004(2014年11月27日)

きずなNo.1004(2014年11月27日)ができました。

日本共産党井原市委員会(森本ふみお委員長:井原市議)が11月19日井原市役所で瀧本豊文井原市長に「平成27年度予算編成にあたっての要望書」を手渡し、要望に対する回答をいただき1時間余りにわたって懇談しました。市からは、瀧本市長、片山教育長、長野総務部長、川田総務部次長、山田教育次長が、日本共産党からは、森本委員長、石井元市議ら8人が参加しました。
この要望は、日本共産党が新年度の予算編成時期に毎年おこなっているものです。この度は市民から寄せられた111項目の意見・要望を文書にし「新年度の予算編成の中で取り入れていただきたい」と要望しました。
市長は最後に「地域の方々の要望をいただきました。市としてもできることはやっていく方向で進めていく。合併して10年が経過し、交付税が来年度から削減される。これからは無駄なものは作らず、必要なものはしっかりと投資していくという選択と集中ということを考えながら進めていきたい。今後とも皆さんのさらなるご協力・ご支援と、こうした貴重なご意見・ご提言をいただくことをお願いしたい。」と話されました。
要望の中でこれまでと同様に、この度新規(一部継続を含む)に要望した項目について回答をいただきました。その内容をお知らせいたします。

きずなNo.1003(2014年11月20日)

きずなNo.1003(2014年11月20日)赤旗読者ニュースができました。

8月に15件、9月に13件、10月に23件の工事入札がありました。主なものを先週に続いて今週もお知らせいたします。

きずなNo.1002(2014年11月13日)

きずなNo.1002(2014年11月13日)赤旗読者ニュースができました。

8月に15件、9月に13件、10月に23件の工事入札がありました。主なものを今週と来週の2回でお知らせいたします。

きずなNo.1001(2014年11月6日)

11月に入って様々な催しが行われています。いよいよ文化・スポーツの秋本番となりました。写真で催しの様子をお知らせします。

きずなNo.1000(2014年10月30日)

きずなNo.1000(2014年10月30日)ができました。しんぶん赤旗読者、日本共産党森本ふみお後援会員、日本共産党支持者、党員など多くのみなさまに支えられ、しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」がこの度「1,000号」の発行となりました。多くのみなさまに感謝!感謝!です。「井原民報」1号(下の写真)の発行は、1973年(昭和48年)5月10日です。それまで「小田川通信」として発行していたものを「井原民報」に改題したものです。当時、日本共産党の井原市党を指導しており、井原市に初の市会議員を誕生させた功労者織田亨氏(その後、芳井町議)が手書きで発行していたものを引き継いだものです。また、2005年(平成17年)11月10日からカラー刷りの発行になり現在に至っています。今後とも引き続きお届けしますのでご愛読くださいますようお願いいたします。今号は、1,000号を迎えた「きずな」に対する感想やご意見などをしんぶん赤旗読者などからいただきましたのでその一部を2面に掲載します。

きずなNo.1000(2014年10月30日)赤旗読者ニュース 井原市議会議員 森本ふみお PDF2.7MBs

きずなNo.999(2014年10月16日)

きずなNo.999(2014年10月16日)赤旗読者ニュースができました。

9月29日、井原市議会9月定例会が開会しました。一般質問は、10月1日、2日、3日の3日間行われ13議員が質問しました。森本議員は3日の4番目に質問しました。森本議員の質問と執行部答弁の概要は次のとおりです。

きずなNo.998(2014年10月9日)

きずなNo.998(2014年10月9日)赤旗読者ニュースができました。

9月29日開会した井原市議会で、瀧本市長が、再選後初の議会ということで、今後の市政運営の基本的な方向についての所信と市政の近況等の報告がありました。先週に続いて今週も概要をお知らせします。

きずなNo.997(2014年10月2日)

きずなNo.997(2014年10月2日)ができました。

9月29日開会した井原市議会で、瀧本市長が、再選後初の議会ということで、今後の市政運営の基本的な方向についての所信と市政の近況等の報告がありました。今週と来週の2回でお知らせします。