きずなNo.728(1月22日)ができました。
8日早朝、市内の消防団の分団で出初式が行われ、午前10時からは、井原市民会館で「平成21年 井原市消防出初式」が行われました。この中で、各種の表彰が行われました。
きずなNo.728(1月22日)ができました。
8日早朝、市内の消防団の分団で出初式が行われ、午前10時からは、井原市民会館で「平成21年 井原市消防出初式」が行われました。この中で、各種の表彰が行われました。
井原市議会12月定例会で日本共産党の森本ふみお議員が9日に、石井敏夫議員が10日に質問しました。両議員の質問と執行部の答弁の概要は次のとおりです。
きずなNo.722(11月27日)ができました。日本共産党井原市委員会は、現在、市民の方々に「市民アンケート」をお願いしています。これまでに返送された中から、「井原市政へのご意見やご要望を自由にお書きください」という欄などに書かれている様ざまな市民の生の声をそのまま忠実に紹介いたします。先週の11月20日721号に続いて3回目の紹介になります。
今回の「きずな」をきょう(24日)午後印刷してしんぶん赤旗日刊紙と日曜版に折り込む手配をします。この「きずな」をご覧のように、アンケートでたくさんの市政要望や意見・不満等が寄せられています。滝本市長以下執行部の方々も、これらを見ていただき、行政上の参考にしていただきたいと思います。
きずな No.721(11月20日)ができました。日本共産党井原市委員会は、現在、市民の方々に「市民アンケート」をお願いしています。これまでに返送された中から、「井原市政へのご意見やご要望を自由にお書きください」という欄などに書かれている様ざまな市民の生の声をそのまま忠実に紹介いたします。前回、10月16日716号に続いて2回目の紹介になります。たくさんの意見が寄せられており、紙面の都合で来週も紹介します。
きずな No.720(11月13日)ができました。演説会の模様、10月入札、などを掲載しています。
>> きずな No.720(11月13日) PDF570KB
内容と関係ありませんが、今場所の大相撲(福岡)をテレビ桟敷で観ていて入場者の少なさに驚いています。桟敷の後ろ半分にお客さんがほとんどいません。平日とは言え、大相撲ファンとしては何となく寂しさを感じました・・・。