きずな No.984(2014年6月19日)ができました。
6月9日、井原市議会6月定例会が開会しました。会期は6月23日までの15日間です。一般質問は、11日、12日、13日の3日間行われ過去最高の16議員が質問しました。森本議員は11日の3番目に質問しました。森本議員の質問と執行部答弁の概要は次のとおりです。
きずな No.984(2014年6月19日)ができました。
6月9日、井原市議会6月定例会が開会しました。会期は6月23日までの15日間です。一般質問は、11日、12日、13日の3日間行われ過去最高の16議員が質問しました。森本議員は11日の3番目に質問しました。森本議員の質問と執行部答弁の概要は次のとおりです。
改憲手続き法改定案 根本欠陥放置して可決
2014.6.11 参院憲法審査会 仁比議員の質問
きずなNo.983(2014年6月12日)ができました。
6月9日、井原市議会6月定例会が開会しました。会期は6月23日までの15日間です。9日の開会日、瀧本市長が議案の提案説明を行いました。その中で、市政の状況について報告されました。その部分をできるだけ忠実に掲載しました。
きずなNo.982(2014年6月5日)ができました。
6月3日、井原市議会議会運営委員会(森下委員長)が開かれ、井原市議会6月定例会の日程を協議し、6月9日に開会、6月23日までの15日間とすることを決めました。一般質問は6月11日~13日の3日間で16議員が質問することになっています。一人でも多く議会傍聴においでください。議会日程は2面右下にあります。以下、質問項目を質問順にお知らせします。
きずな No.981(2014年5月29日)ができました。
5月に入って27日までに入札が13件ありました。主なものをお知らせいたします。
きずなNo.980(2014年5月22日)ができました。
20日(火)午前10時から、井原市民会館で遺族の方々の参加の中、無宗教形式で「平成26年度井原市戦没者追悼式」がしめやかに且つ厳粛に行われました。瀧本豊文井原市長が主催者を代表して式辞を述べました。宮地俊則井原市議会議長や田辺井原市遺族連合会々長らが追悼のことばを述べたあと、参加者全員が菊を献花して2,071柱の戦没者を追悼しました。一昨年からホワイエへ戦没者の写真が掲示されています。
日本共産党森本ふみ後援会ニュース No.134 (2014年5月20日)ができました。
井原市議会6月定例会は、6月9に開会します。質問を予定している議員は、6月3日の午前10時までに質問の概要を議長あてに提出することになっています。森本議員は、6月議会でも質問することにしており、連続101回目の質問になります。いまのところ下記の質問をしようと考えています。
きずなNo.979(2014年5月15日)ができました。
3か月ごとに開かれる「井原市議会定例会」は今度は6月です。2月議会の最終日に6月議会市定例会の仮日程が下記のとおり決まっています。日程の最終決定は6月3日に開かれる議会運営委員会です。森本市議は現在、一般質問の準備をしています。読者のみなさん、市政に関するご意見・ご要望をお気軽に森本市議にお寄せください(連絡先は裏面参照)。また議会傍聴においでください。
きずなNo.978(2014年5月8日)ができました。
井原市議会が地域の方々と相談しながら開催している「市民の声を聴く会」の開催地区、開催日時、開催場所等が最終的に下記のように決まりました。多くの方のご参加をよろしくお願いいたします。
きずなNo.977(2014年5月1日)ができました。
4月30日午前10時から井原市役所4階大会議室で「平成26年度井原市有功表彰式」が関係者の出席の下厳粛に行われました。受賞者5名に表彰状と記念品を贈呈したあと、瀧本市長は「本日、表彰を申し上げた5名の方におかれましては、井原市民生委員・児童委員として、大変、永きにわたり、社会奉仕の精神をもって、地域住民のよき相談相手となり、地域と行政のパイプ役として市民福祉の向上に多大なご貢献をいただいたところであります。こうして皆様方に表彰状をお渡しし、ごあいさつを申し上げるにつきましても、その献身的なご努力と、長年のご苦労をしみじみと痛感するものでありまして、ここに心から敬意と感謝の意を表する次第であります」とあいさつされました。市長あいさつのあと、宮地議長と上田県議が来賓のあいさつをされ、続いて受賞者を代表して田中忠利氏が謝辞を述べられました。表彰式終了後記念撮影を行いました。