墓参り コメントを残す 14日午後、家族で私の出身地である倉敷市玉島の墓地(写真)と、妻の実家の墓地のある井原市西江原町に先祖の供養に行きました。たいへん暑かったです・・・。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
きのこ夏まつり コメントを残す 毎年8月13日に行われている恒例の木之子地区の「きのこ夏まつり」が午後6時から木之子小学校校庭で行われ、多くの来場者で賑わいました。来場者は大人から子どもさんまで、2重3重の輪になって楽しそうに踊って(写真)いました。私は毎年踊っていましたが、今年からは体調のことがあり踊りませんでした。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
在宅酸素を始めて一か月経過 コメントを残す 原因不明の難病「肺線維症」のため、7月11日から自宅での在宅酸素吸入を初めて一か月が経ちました。自宅では酸素濃縮装置(写真)による酸素吸入。外出時は携帯用酸素ボンベ(写真)での酸素吸入。外出時酸素ボンベの携帯が少し煩わしいし、長時間の外出だと予備のボンベも必要ということで大変です。しかし、一か月こういう生活をして様子が呑み込め、かなり生活のリズムが掴めました。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
井原市議会議運 コメントを残す 10日午前10時から井原市議会議会運営委員会(写真)が開催されました。協議は、「議会基本条例の検証に基づく課題への対応について」などを協議し、議会基本条例の検証に基づく課題への対応については、個々の案件について話し合い、それぞれ議運としての結論を出しました。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...