市国保運協 コメントを残す 24日15時30分より「第1回 井原市国民健康保険運営協議会」(写真)が開催され傍聴しました。この度は、市長の専決処分した井原市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、事務局から報告を受け参加委員全員が了としました。一部改正の内容は、地方税法施行令の一部を改正する政令が4月1日から施行されることに伴い、基礎課税額の引き上げ(現行54万円を58万円に)。軽減判定所得の5割軽減、2割軽減の拡大などが改正されました。この議案は6月市議会(6月11日開会)で提案されることになります。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」第1164号 コメントを残す 23日しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の印刷と仕分けを行う。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
市戦没者追悼式 コメントを残す 22日(火)午前10時から、井原市民会館で「平成30年度 井原市戦没者追悼式」がしめやかに且つ厳粛に行われました。 瀧本豊文井原市長が主催者を代表して式辞を述べました。西田久志井原市議会議長や渡邊繁雄井原市遺族連合会々長らが追悼のことばを述べたあと、参加者全員が菊を献花(写真)して2,071柱の戦没者を追悼しました。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
きのこふれあい大運動会 コメントを残す 好天に恵まれた20日午前9時より「第5回 きのこふれあい大運動会」が開催されました。木之子幼稚園児14名と木之子小学生児童136名と木之子公民館(5地区分け)との合同の運動会です。26の演技に全員が真剣に取り組み全力で頑張っていました。結果地区分けでは、笹井地区が優勝(連覇)、我が地区(東郷・森脇)は準優勝でした。写真は上から幼稚園児の入場行進、地区対抗のリームリレー、女性会の玉入れ。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
小松泰信教授と紙智子参議院議員のビッグ対談 コメントを残す 19日13時30分より岡山国際交流センター国際会議場で小松泰信岡山大学大学院教授と紙智子参議院議員が、農業問題を中心に対談(写真)を行いました。会場いっぱいの来場者は、度々笑いが出るような明るい雰囲気の中での対談に日本農業の問題点などの理解を深めました。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...