投稿者「森本ふみお」のアーカイブ

市個人情報保護制度運営審

1日、14時30分から「井原市個人情報保護制度運営審議会」が開催され傍聴しました。先ず委員らの自己紹介に始まり、正副会長を選任しました。このあと審議に入り、事務局から①平成29年度個人情報保護制度運用状況など3件が審議されました。ちなみに過去5年間の開示件数は25年度6件、26年度3件、27年度4件、28年度2件、29年度1件でした。

市情報公開制度運営審

1日13時30分から「井原市情報公開制度審議会」(写真)が開催され傍聴しました。会では、事務局から平成29年度の情報公開制度運営状況が報告され質疑しました。29年度1年間で行政文書の開示請求は7件。内全部開示2件、一部開示4件不開示(文書不存在)とのことでした。ちなみに過去5年間の開示件数は、24年が15件、25年が5件、26年が11件、27年が12件、28年が7件でした。

3世代交流グラウンドゴルフ大会

28日午前8時30分から小田川右岸の談議所公園で木之子地区振興協議会主催の「第4回 3世代交流グラウンドゴルフ大会」(写真)が開催され、木之子地区内の自治会や各種団体から87名が参加しました。10ホール1ラウンドで競技し、ハンディが8つく小学生が1位2位を占めました。約2時間参加者は親睦を深め且つ大いに楽しみました。

 

きのこ元気クラブ運営委員会総会

27日19時30分より「平成30年度 きのこ元気クラブ運営委員会総会」(放課後児童クラブ)が開催(写真)され、来賓として出席しました。会は総会の型どおりの運びで進行しました。新役員紹介や運営規約の一部改正案も提起されました。保護者の方は若いお父さんお母さんでぴちぴち感が漂っていました。

木之子地区社会福祉協議会総会

27日19時より木之子公民館で「平成30年度 木之子地区社会福祉協議会総会」(写真)が開催され顧問という立場で出席しました。会では平成29年度の事業報告、決算報告、監査報告等が行われ、すべて全会一致で承認されました。このあと他の会議の案内を受けていたので中座させていただきました。中座後は、式次第によりますと、役員改選、平成30年度の事業計画案、予算案、会費納入について話し合われたようです。