投稿者「森本ふみお」のアーカイブ

いばらデニムまつり

4日9時から15時の間、井原駅前広場で「井原デニムストア」オープン1周年記念の「いばらデニムまつり」が行われ、好天の下、来場者で賑わっていました。写真上は1周年を迎えた井原駅ビル内の「井原デニムストア」。下は駅前広場のステージでのでんちゅうくん。

興譲館高校卒業式

2日午前10時から興譲館高等学校平成29年度卒業証書授与式が行われ来賓として出席しました。今年度は83名が卒業です。式は終始厳粛に行われました。写真上は卒業生代表に卒業証書授与。写真下は答辞を述べる卒業生代表。

あったかいしんぶん赤旗配達

きょうから3月、きょうは朝からあったかかった。以前、毎週木曜日のしんぶん赤旗日曜版の配達は、早朝に起きてやっていましたが、冬場の寒い時期の配達を午前9時過ぎからの配達に変更しています。この冬できょうが一番あったかかった感じです。とっても楽でした。これからは徐々にあったかくなるんでしょう・・・・・。

瀧本市長 次期市長選立候補の決意を表明

28日は、井原市議会一般質問の初日でした。この中で上野議員が、瀧本市長に次期市長選挙(9月15日満期)に対する考え方を尋ねたところ、瀧本市長は「子どもから高齢者まで市民一人ひとりが夢と希望をもって、生きいきと輝いて暮らすことができるまちづくりを進めることは、私に課せられた責任・使命であると考えております。この使命から、市民の皆様のご支援が得られますならば、更なる情熱を傾け本市の限りない発展に全身・全霊・全力を尽くして、今後の市政に引き続き取り組んでまいる決意でありますので、なお一層のご理解とご指導いただきますようお願い申し上げます。」と次期市長選への立候補の決意を述べました。写真は上野議員の質問に立候補の決意を述べる瀧本市長(井原放送より)

「きずな」の原稿づくりと印刷

きょう27日は昨日開会した井原市議会は休会。午前中は井原町内の事務所で「無料生活相談」。午後はしんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の原稿を作り、印刷して仕分けをしました。下記の3月1日付の「きずな」は、瀧本市長が市議会開会日におこなった議案の提案説明と所信表明等の前半部分を編集しています。次号で後半部分を載せます。

井原市議会全員協議会

26日井原市議会は、本会議終了後全員協議会(写真)が開催されました。執行部から①井原市国民健康保険税条例の一部改正 ②第7期介護保険料について説明を受け質疑しました。この中で、①の国保税については、税の改定率について来年度は本年度より14.2%減となることが明らかにされました。②については、第1号被保険者の第7期の保険料月額は、第6期より500円増の5,900円になるということが明らかにされました。執行部退席後 ③市民の声を聴く会 ④議会への提案2件について回答内容を協議し散会しました。