投稿者「森本ふみお」のアーカイブ

きょう6日、井原市議会で質問をしました

きょうの4番目に次の質問(写真)をし、瀧本市長や片山教育長の考えをただしました。質問・答弁の詳細は14日付のしんぶん赤旗読者ニュース「きずな」でお知らせします。

◆認知症の人の精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)の取得方法と手帳取得後のメリット等について                                                                             ◆幼稚園での預かり保育の未実施園(現7園)を、来年度で一気に実施するこ       とについて                                                                      ◆固定資産税・都市計画税納税通知書等、各種納税通知書の送付時期を早めるよう改善することについて                                                                        ◆家庭ごみの分け方・出し方の看板をできるだけ大きくすることについて                                    ◆非核平和都市宣言のまちとして、「非核平和都市宣言のまち井原市」という懸垂幕を常時掲げることについて                                                                      ◆以前の私の質問に対するその後の対応について                                                   1)子どもの貧困の実態と支援策について実態調査の結果は。                                         2)実態のない経ケ丸グリーンパークへの案内看の取り扱いについて。

 

井原市議会9月定例会開会 瀧本市長が議案の提案説明

いよいよきょう4日から井原市議会9月定例会が始まりました。会期は25日までの22日間です。きょうは瀧本市長の提案説明が行われました。写真は提案説明する瀧本市長(井原放送より)

井原市議会全員協議会

きょうから井原市議会9月定例会が始まりました。本会議終了後、全員協議会(写真)が開かれました。協議事項は、①井原市第7次総合計画 基本構想(素案)の策定状況 ②井原市都市計画マスタープランの策定状況について担当課長から説明を受け質疑しました。このあと議員だけで③市民の声を聴く会について ④議会基本条例の検証体制について ⑤その他について協議しました。特に「市民の声を聴く会」で出された声についての今後の対応について協議し、各委員会で話し合い結論を出すことになりましたが、今後大変作業になります。

北朝鮮 6回目の核実験・・・赤旗日刊紙の主張と1面トップの見出し

きのう北朝鮮が核実験をしました。しんぶん赤旗日刊紙では1面トップで大きく採り上げています。私のスキャナではA4以上の記事はスキャナできませんので「主張」以外は見出しのみにしました。詳しくはしんぶん赤旗日刊紙をご覧ください。



きょうから県主で「かかしコンテスト」始まる

3日から井原市の県主(あがたぬし)地区で、「第5回かかしコンテスト」が始まりました。私は午後夫婦で観に行き、これが良いなという「かかし」の番号を投票しました。親子連れの家族も数組見に来ていました。展示は10月22日までで、22日には県主小学校で「かかし祭り」が開催され、優秀な作品が表彰されます。皆さん見にいってください。会場は県主小学校の北になる田んぼ中です。