東儀秀樹ソロコンサート コメントを残す きょう11日から発売の「東儀秀樹ソロコンサート」のチケットを2枚購入しました。このコンサートは平成30年1月12日に芳井生涯学習センターで行われるもので、開演は18時30分からです。彼の演奏は、テレビでは観ていますが、生の演奏が聴けるのを今から楽しみにしています。ちなみに全席指定で2000円です。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の配布 コメントを残す きょう10日は、終日「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の配布を行う。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
障害者施策推進協 コメントを残す 9日午後3時30分より井原市役所内で「第3回井原市障害者施策推進協議会」が開催され傍聴しました。会では、井原市障害者福祉計画・井原市障害福祉計画(第5期)・井原市障害児福祉計画(第1期)素案について協議しました。事務局から各計画の素案について要点を報告し、委員から質問や意見が出されました。意見は前向きで積極的な意見が多く出されていました。これらの計画は、市議会12月議会で説明し、来年1月にパブリック・コメント、修正意見等があれば修正後、2月に答申する予定であることが事務局から明らかにされました。写真は開会に当たってあいさつする落合会長。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
上西竜二 描く コメントを残す きょう8日、井原市高屋町の華鴒(はなとり)大塚美術館で10月7日から11月26日の間開催されている「上西竜二 描く」展を妻と観てきました。これまで各地で開催されていた個展を観てきましたが、これだけの作品が一堂に会したものを観るのは今回が初めてです。圧巻です。多くの方に観ていただきたいものです。写真下は美術館の素晴らしい庭園。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
生活相談/「きずな」・「後援会ニュース」の印刷 コメントを残す きょう7日の1日の予定は、午前10時から12時まで事務所で「無料:生活相談」これと並行して、しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の印刷と仕分け。このあと「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の印刷。午後は我が家で「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」を届けるための会員名封筒をプリントアウト(これがかなり時間がかかる)。封筒ができ次第「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の封筒詰め作業。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の原稿づくり コメントを残す きょう6日は、9日付発行のしんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の原稿づくりをします。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
芳井ふるさとまつり コメントを残す 5日芳井生涯学習センター前広場で「芳井ふるさとまつり」が開催され、多くの方で賑わっていました。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
井原市文化祭 芸能大会 コメントを残す 4日、5日と井原市民会館、婦人会館、地場産業振興センターなどを会場に「第63回井原市文化祭」行われました。5日は市民会館で12時30分から芸能大会も行われました。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
岡山県駅伝競走大会 興譲館女子優勝 男子10位 コメントを残す 5日岡山高校駅伝競走大会が井原陸上競技場を発着点に繰り広げられました。午前10時に男子が、10時10分に女子がスタートしました。結果は男子10位、女子は1時間10分47秒で優勝し。、19連覇を果たしました。写真は男子のスタート。女子は1位でゴール(井原放送より)。マスコミのインタビューを受ける興譲館高校の的場麻歩選手。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...