田中美術館企画展 「森六峰清雅なる山水画」 コメントを残す 4月22日から6月12日まで井原市立田中美術館で「森六峰 清雅なる山水画 ー京(みやこ)の日本画とともにー」という森六峰の没後70年に当たり企画展が開催されます。写真のパンフレットに、この企画展では、森六峰の作品を中心に、交流のあった文人たち、さらに六峰が蒐集した近世絵画を初めて紹介します。また、六峰が活躍した同時代京都の日本画家たちの作品もあわせて展示し、六峰の画業をたどる試みとします、と記されています。開催されましたら是非足をお運びいただき、山水画の魅力をご堪能ください。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
戦時下の暮らし(企画展) コメントを残す 4月23日から6月5日まで、井原市芳井歴史民俗資料館で「平成28年度企画展 戦時下のくらし」(写真)が開催されます。足をお運びいただき、当時の様子をご覧ください。詳しくは、TEL0866-72-1324へお問い合わせください。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
産業まつり コメントを残す きょう2日と3日の2日間、井原駅・駅前広場・駅前通りを中心に「第43回 井原市産業まつり」が開催されています。天候に恵まれ市内外から老若男女が来場し、まつりを楽しんでいました。私も買い物をしっかりしました。予報では、あすは曇りのち雨となっていますが、まつりが済むまでは降らないことを願っています。あすは桜橋公園を中心に「桜まつり」もあります。写真は祭り会場の様子。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
洋画部作品展 コメントを残す きょう25日から27日まで井原市民ギャラリーで井原文化教室洋画部作品展(写真)が開催されています。この作品展には17名の人が42作品とハガキ絵を出展しています。それぞれ力作ぞろいです。是非足をお運びください・・・・・。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
退職教職員作品展 コメントを残す きょう12日と13日の2日アクティブライフ井原ふれあいプラザで「第31回 退職教職員作品展」が開催されています。ご案内をいただいていたので毎回観に行っています。54人の方が書道、絵画、写真、陶芸、切り絵、押し花他様々な作品114点が出品されています。コツコツと根気よく続け素晴らしい作品に仕上げていることがひしひしと伝わってきて毎回感動しています。次回も楽しみにしています・・・・・。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
やの会美術展 コメントを残す きょう22日やかげ郷土美術館町民ギャラリーで開催されている「第17回 やの会美術展」(写真)を観に行きました。10人の方が21点の作品を展示していました。数人知っている人の作品が展示されており、親しみを感じながら鑑賞させていただきました。会期は24日までです。入場無料。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
ふれあいアート展 コメントを残す きょう3日から井原市役所1階市民サロンで「第12回井原市ふれあいアート展」(写真)が開催されています。市内の福祉施設などの方々がの、絵画、手工芸、写真、彫刻、書など128点が展示されています。毎年今の時期開催されていますので、毎回楽しみに観させていただいています。9日までです。みなさん是非足をお運びください。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
菊花展 コメントを残す きょう24日から11月4日まで井原線井原駅前広場で「第60回 井原市菊花展」(写真)が開催されています。丹精込めて育てた菊がずらりと展示され圧巻です。私は毎回楽しみにしており、今年も初日に観に行きました。皆さんも是非井原駅前へ足をお運びください。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
「機関車を描きに行こう」作品展 コメントを残す きょう14日の朝7時前の気温がこの季節では最低の9℃でした。昨日を含め最近の最低気温は11~12℃くらいでしたので、一桁の気温になるのは初めてです。確かにきょうは朝の定時定点宣伝は井原町の広銀前でしたが、行きかう人との会話で「寒くなりましたねー」というあいさつになりました。 きのう13日から井原市役所1階の「市民サロン」で、まなびめいと秋の写生旅行「機関車を描きに行こう」作品展(写真)が開催されています。これはまなびめいとが呼び掛けて、市内の小学生が笠岡市山口の井笠鉄道記念館の機関車を描きに行って描いた作品を展示しているものです。期間は20日の午前中までです。是非ご覧ください。 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...
県展 コメントを残す きょう8日から井原市民会館と市民ギャラリーを会場に「第66回 岡山県美術展覧会」(県展)が開催されました。会場には、市内外から多くの方が入場され、展示作品を熱心に鑑賞されていました。特に書道は井原市の方の作品が多く展示されており、たいへん親しみが湧きました。出展者はコツコツと練習を積み重ね、出展のため繰り返し繰り返し作品制作に努力した結果あのすばらしい作品が完成しているのでしょう。頭が下がる思いです。会期は10月12日(月)までです。県展の会場内では写真撮影はできませんので会場入り口の看板をパチリ。下の写真は色付き始めた田中苑の楷の木 共有:TwitterFacebook続きGoogleいいね:いいね 読み込み中...