きょう(3日)午後7時から井原市民会館鏡獅子の間で「第7回 井原新体操フェスティバル 招待選手歓迎レセプション」が開催され出席しました。フェスティバルは7回を数えますが、招待選手歓迎レセプションは今回が初めての試みです。先ず最初に落合清三同フェスティバル実行委員長のあいさつ(写真左)で始まり、続いて来賓等のあいさつがありました。片山正樹教育長の乾杯の一声あと、懇親に入りました。途中招待選手らの自己紹介(写真右)が行われました。自己紹介のとき、笑いを誘う自己紹介に会場は笑いいっぱいの和やかな雰囲気に包まれました。1時間15分ほどの歓迎レセプションでしたが、お互い楽しい時間を過ごさせていただきました。あすは午後2時から井原市体育館で「第7回 井原新体操フェスティバル」(入場無料)があります。全国レベルのすばらしい演技が観れますので、多くの方が会場に足をお運びいただき、新体操の美しく見事な演技に堪能していただきたいと思います。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
井原市ふれあいアート展
文化協会 洋画部 水曜例会展
「きずな」で予算要望と回答をお知らせ
きょう3度目の放射線量測定
「冬ぶどう」販売促進宣伝隊出発式 / 井原市菊花展
きょう(26日)午後1時半から井原市役所玄関前で、冬ぶどう販売促進宣伝隊の出発式が行われました。井原市内の農家でつくるJA岡山西・市ぶどう部会が今年から「冬ぶどう」の販売に力を入れるのに合わせ、瀧本市長自らがトップセールスを行うため、きょう井原市を出発し、27日に大阪市の大阪中央卸売市場と兵庫県川西市の阪急百貨店川西店で仲卸業者や買い物客にアピールしてくることになっています。これに先がけて、本庁前広場で式が行われました。宣伝隊は、生産者、農協職員や市長など総勢16人で編成されております。式では、市長、JA岡山西黒木常務のあいさつのあと、販売促進宣伝隊の隊員紹介に続いて、三宅部会長の決意表明とバンバローコールが行われ、市のマイクロバスに乗り込んで、市職員などの拍手に送られ元気に出発しました。これから年末にかけての大きな成果を期待いたします。写真はあいさつする瀧本市長(右から二人目)、三宅部会長のガンバローコルに答える隊員、マイクロバスに乗り込む隊員、市職員らの拍手の送られイザ出発、冬ぶどうの「ニューピオーネ」と「瀬戸ジャイアンツ」。
いよいよ、きょう(26日)から井原駅前イベント広場で「井原市菊花展」が始まりました、11月4日までです。井上会長の話では「今年も暑かったり寒かったりで、少し咲くのが遅れているようです」とのことでした。今年は、芳井中学校の1年生の作品が初めて出展されています。会員が丹精込めた華やかな大輪や懸崖、小菊や特殊などがズラーと並べられており、秋本番を思わせる楽しいひと時が過ごせます。どうぞ足をお運びください。30日の10時から15時までお茶席が設けられます。県知事賞や市長賞などの審査は28日に行われ、表彰式は、11月21日花月別館で行われるそうです。