11月3日から13日まで、やかげ郷土美術館町民ギャラリーで「ふるさと 小田川賛歌 原田晋作 作品展」(写真)が開催されています。きょう9日時間がとれたので夫婦で鑑賞しました。小田川をテーマに原田氏の独身時代の1970年代から今年2016年までの70点余りの作品が所狭しと展示されており圧巻です。皆さん是非ご覧になってください。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
菊花展
きょうから11月、菊花香る秋も本番です。きょう1日から11月10日までの間、井原線井原駅前広場で「第61回 菊花展」が開催されています。丹精込めた綺麗な菊がずらりと展示されています。皆さん是非足をお運びいただき、美しい菊を愛でてください。
石粉粘土教室la paix第3回作品展
期日前投票しました
赤い羽根共同募金活動出発式
井原市議会9月定例会閉会・12月議会は5日開会/全協/議運
きょう27日井原市議会定例会が閉会しました。市民福祉委員長と予算決算委員長が委員会での審議結果を報告し、質疑・討論の末すべの議案が原案通り可決・承認されました。滝本市長の最後のあいさつの中で、12月市議会定例会を12月5日(月曜日)に開会したいと報告がありました。閉会にあたってあいさつする瀧本市長(手前むこう向き:井原放送より)
議会閉会後、井原市議会全員協議会(全協:写真)が開かれ、先に行った「市民の声を聴く会」での意見・要望等に対する3つの仕分け(執行部に市民の声として届ける。委員会として協議する。今後の議会活動の参考にする)について、各委員会で協議した結果が提案通り確認されました。今後は議会での協議の結果をまとめて地区にお返ししたり、HPにアップしていくことになります。
全協終了後、議会運営委員会(写真)が開催され、市長提案の井原市議会12月定例会を12月5日(月曜日)に開会したいということを受け、12月議会定例会の仮日程を12月5日(月曜日)開会同19日(月曜日)閉会の15日間とすることを決定しました。引く続いて議会基本条例の評価結果に伴う対応の11件について協議し、それぞれ今後の対応について決定しました。