お知らせ」カテゴリーアーカイブ

水墨画展

きょう2日(金)から4日(日)まで井原市民ギャラリー(田中美術館東隣り)で、井原文化教室平成28年度「水彩画教室作品展」(写真)が開催されています。上西竜二講師の作品と生徒19人の作品32点が展示されています。水彩画なので爽やかな印象を受ける作品ばかりで、たいへん癒されます。皆さんぜひギャラリーへ足をお運びください。IMG_8927水墨画展

田中美術館 秋季特別展 「棟方志功」

9月16日から11月6日まで井原市立田中美術館で秋季特別展 平櫛田中を「笑醒」と呼んだ版画家「棟方志功」が開催されます。この特別展では、棟方志功の版画、倭画、油画、関連作家を加えた100点を超える作品・資料を展観し、棟方芸術の世界が紹介されています。是非足をお運びいただき、棟方作品に堪能し、平櫛田中との親交についてもご理解を深めていただきたいと思います。お問い合わせは、井原市立田中美術館TEL0866-62-8787 。IMG_8716棟方志功 表IMG_8718棟方志功 裏

与一を偲ぶ「古典芸能祭」(8月28日)

8月28日午後0時20分から井原市民会館で井原市与一まつりの一環として「第38回 与一を偲ぶ 古典芸能祭」が開催されます。第1部では筝曲、舞踊、詩舞、民舞などの演奏。第2部で井原早雲太鼓、筝曲「春の海」の演奏。第3部で筝曲「扇の的」が詩舞・弓・尺八・筝・十七絃・鼓・太鼓などで井原市扇の的保存会のメンバーによる大合奏曲が演奏されます。皆さん是非足をお運びいただいて、古典芸能をご堪能ください。お問い合わせは、与一まつり実行委員会事務局 井原市地域創生課TEL62-8850へ。IMG_8720古典芸能祭

 

戦災のきろく展

29日から井原市役所1階市民サロンで「戦災のきろく展」(写真)が開かれています。この度は「福山空襲の記録」と題した写真展示です。是非足をお運びいただき、写真から戦争の悲惨さなどをご覧ください、このきろく展は井原市役所本庁で7月29日から8月4日まで、芳井支所で8月5日から10日まで、美星支所で12日から18日まで開催されます。

20160729104416戦災のきろく

洋画部展

きょう15日から18日まで井原市民ギャラリーで「平成28年度 井原市文化協会洋画部 洋画部展」(写真)が開催されています。18名の作品44点が展示されており素晴らしい作品ばかりです。是非ご鑑賞ください・・・・・。IMG_8520洋画部展

水墨・淡彩画展

きのう2日(土)ときょう3日(日)の2日間、市民ギャラリーで井原市文化教室水墨・淡彩画教室の講師と生徒17名が34点の作品を展示(写真)しています。それぞれ素晴らしい作品ばかりで、心が和らぎさわやかな気持ちになります。皆さん足をお運びください。IMG_8487水彩画

日本画教室展/さつき展

IMG_8303日本画展IMG_8309さつき展きょう28日から30日まで井原市民ギャラリフォームで「日本画教室展」が、6月3日まで井原線井原駅構内で「第51回さつき展」が開催されています。素晴らしい作品が展示されています。皆さん是非足をお運びください

写真展

IMG_8276写真展きょう24日(火)から29日(日)の間、アクティブライフ井原1階「ふれあいプラザ」で井原市文化協会写真部と全日本写真連盟井原支部主催の「平成28年度 写真展」(写真)が開催されています。毎回、春・夏・秋・冬の素晴らしい景色もそうですが、多くの作品にみられる、人や動物の動きの瞬間・瞬間や表情をとらえている作品には感動します。出展者も知ってる方が多くより親しみを感じる写真展です。また、全国の優秀作品も同時展示されており、めったに観れない写真展です。是非足をお運びください。

各種催し

IMG_8010二人展絵IMG_8014二人展 書IMG_8002エビネ市内で現在様ざまな催しが開催されています。おりしも連休に入りましたので興味のある催しに是非足をお運びください。二人展(左と中)とエビネ展(右)以外は撮影禁止なので写真無し。

企画展「没後70年 森六峰 清雅なる山水画―京の日本画とともに」・・・4月22日~6月12日(井原市立田中美術館)      

平成28年度企画展「戦時下のくらし」・・・4月23日~6月5日(井原市芳井歴史民俗資料館)                      

エビネ蘭展示会・・・4月29日~5月3日(井原市民会館)                                                   

三宅興太郎・片山正樹「二人展 絵と書」・・・4月29日~5月4日(井原市民ギャラリー)                                               

平成28年度春季企画展「恋文~恋人・良人(おっと)にあてて~」・・・4月29日~5月29日(井原市ビン家財センター「古代まほろば館」

 

 

市役所本庁にミニガーデン

井原市役所本庁1階東側の情報プラザ入口に美しい花々であしらわれた素晴らしい「ミニガーデン」(写真)がお目見えしています。こ20160421111354-(2)箱庭れは毎年今の時期、井原高校の園芸科の生徒さんが作成しているものです。小田川に架かる日芳橋などもあり、ミニ胡蝶蘭、ミムラスなどで飾られた素晴らしい箱庭です。このミニガーデンは市役所を訪れる方々の目を引き、心を和ませています。是非足をお運びいただきご覧ください。26日(火)まで観れます。