きずなNo.832(4月7日)ができました。
3月25日に4月1日付けの井原市、井原地区消防組合などの人事異動の発表があり、4月1日に辞令の交付がありました。先週に続いて今週も異動の内容をお知らせします。
きずなNo.832(4月7日)ができました。
3月25日に4月1日付けの井原市、井原地区消防組合などの人事異動の発表があり、4月1日に辞令の交付がありました。先週に続いて今週も異動の内容をお知らせします。
公開未済となっていた「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の次の号をUPしました。
公開未済となっていた次の「きずな」をUPしました。
[追記 4/5]
きずなNo.831(3月31日)ができました。
3月25日に4月1日付けの井原市、井原地区消防組合などの人事異動の発表がありました。辞令の交付は4月1日。異動の内容は次のとおりです。紙面の都合で今週と来週の2回に分けてお知らせします。
井原民報第120号(3月24日)ができました。
井原市議会2月定例会が2月28日から3月22日まで開かれました。
この度は、小・中学校の校舎や体育館、井原図書館、井原体育館などの耐震改修、出部幼稚園、グラウンド・ゴルフ場建設など教育費関係が民生費に次ぐ予算として盛り込まれました。議会最終日には、すべての議案が全会一致で原案通り可決されました。
森本市議は、今回で連続88回目の質問をしました。
森本ふみお後援会ニュース No.95(3月25日)ができました。
井原市議会2月定例会が2月28日から3月22日まで開かれました。日本共産党の森本ふみお議員は、3月4日に6項目の質問をし、瀧本市長等の考えを質しました。その内、次の2件の質問と答弁の概要を紹介いたします。
年4回開かれる定例会での森本議員の質問は、この度で連続88回目になります。
きずなNo.830(3月17日)ができました。
井原市議会2月定例会で3月4日に日本共産党の森本ふみお議員が6項目質問しました。森本議員の質問と執行部の答弁の概要は次のとおりです。
きずなNo.829(3月10日)ができました。
2月28日、井原市議会2月定例会が開会しました。会期は3月22日までの23日間です。28日の開会日、瀧本市長が議案の提案説明を行いました。その中で、新年度の市政運営の基本方針と主要施策の大綱を話しました。その内容を先週に続き今週もお知らせします。
きずなNo.828(3月3日)ができました。
2月28日、井原市議会2月定例会が開会しました。会期は3月22日までの23日間です。28日の開会日、瀧本市長が議案の提案説明を行いました。その中で、新年度の市政運営の基本方針と主要施策の大綱を話しました。その内容を今週と来週でお知らせします。
きずなNo.827(2月24日)ができました。
2月22日、井原市議会議会運営委員会(川上泉委員長)が開かれ、井原市議会2月定例会の日程などを話し合い、2月28日に開会し、3月22日までの23日間と決まりました。一般質問は、3月2日から4日までで、この度は15議員が質問することになっています。