きずな」カテゴリーアーカイブ

しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」2016年6月23日第1077号

6月13日、井原市議会6月定例会が開会しました。一般質問は6月15日、16日の2日間行われ9議員が質問しました。森本議員は16日の3番目に定例会での連続109回目の質問をしました。森本議員の質問と瀧本市長らの答弁の概要は次のとおりです。

きずな16年06月23日1077号 (森本市議の質問と答弁)

0623pinku[1]

しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」2016年6月16日第1076号

6月13日、井原市議会6月定例会が開会しました。会期は6月27日までの15日間です。13日の開会日、瀧本豊文市長が議案の提案説明を行いました。 その中で、市政の状況等について報告されました。つぎにその部分を掲載します。

きずな16年06月16日1076号(市長の提案説明・市政の状況等)

0611DSC_7744-2

 

しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」2016年6月9日第1075号

6月7日、井原市議会議会運営委員会(佐藤委員長)が開かれ、井原市議会6月定例会の日程を協議し、6月13日開会、6月27日までの15日間とすることを決めました。 一般質問は6月15日、16日の2日間で9議員が質問することになっています。
一人でも多く議会傍聴においでください。議会日程は2面右下にあります。以下、質問項目を質問順にお知らせします。

きずな16年06月09日1075号 (一般質問の概要:全員)

0606DSC_7959洋アジサイ

しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」2016年6月2日第1074号

0604DSC_7191 平成28年4月26日から5月26日までに14件の工事入札がありました。主なものは次のとおりです。

きずな16年06月02日1074号(4月26日~5月中の入札)

しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」2016年5月26日第1073号

5月23日午前10時から井原市役所4階大会議室で「平成28年度井原市コミュニティ活動善行表彰式」 が行われ下記3氏が受賞されました。瀧本市長から3氏に表彰状と記念品が渡されました。 表彰後、瀧本市長のあいさつ、上野市議会議長と大賀井原警察署長が祝辞を述べました。3氏の功績は 次のとおりです。また、最後に記念撮影をしました。

きょう25日このしんぶん赤旗読者ニュース「きずな」を印刷し、しんぶん赤旗日刊紙はコース別に、同日曜版は支部別に仕分けしました。

きずな16年05月26日1073号 (善行者表彰 水防資材備蓄状況)

0525DSC_4426-2

 

しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」2016年5月19日第1072号

IMG_8121         17日(火)午前10時から、井原市民会館で遺族の方々の参加の中、無宗教形式で「平成28年度井原市戦没者追悼式」がしめやかに且つ厳粛に行われました。写真は式の最後に遺族を代表し謝辞を述べる熊原井原市遺族連合会女性部長。

きずな16年05月19日1072号 (戦没者追悼式 参院選目前 共産党 野党共闘と比例に全力 )

しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」2016年5月12日第1071号

0510-34月26日に2件、28日に4件の入札がありました。青野小学校の入札については4月27日に仮契約をし、5月11日の臨時市議会で議決され本契約が交わされました。主なものは次のとおりです。2面には5月1日現在の市内小・中学校の児童生徒数の一覧表を掲載しています。

きずな16年05月12日1071号(小中学校の児童数・4月末の入札)

しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」2016年4月28日だい1070号

4月14日に4件、12日に3件、21日に2件の入札がありました。これらの入札は次のとおりです。

きずな16年04月28日1070号(4月14日から21日までの入札)

しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」2016年4月21日1069号

きょう18日しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の印刷と日刊紙はコース別に日曜版は支部別に仕分けしました。

平成28年2月に1件の工事入札があっただけで、3月は0件でした。平成28年度に入って4月
7日に27件の入札がありました。主なものは次のとおりです。いよいよ新年度のスタートですね。

きずな16年04月21日1069号(4月7日の入札)