きずな No.779(2月11日)ができました。1月に工事に関わる入札が21件ありました。次に落札した主なものを紹介します。
「きずな」カテゴリーアーカイブ
きずなNo.778(2月4日)
きずなNo.778(2月4日)ができました。
きずな No.777(1月28日)
きずな No.777(1月28日)ができました。
26日午前9時から11時まで傍聴議員も含め21議員が出席し、井原市議会委員会室で早稲田大学マニフェスト研究所客員研究員の中村健氏(39歳)を講師に迎え「議会基本条例の概要について」と題して勉強会をしました。
きずなNo.776 (2010年1月21日)
きずなNo.776 (2010年1月21日)ができました。
17日早朝、市内の消防団の分団で出初式が行われ、午前10時からは、井原市民会館で「平成22年 井原市消防出初式」が行われました。この中で、各種の表彰が行われました。表彰された方々は次のとおりです。表彰されたみなさんおめでとうございます。
きずなNo.775(2010年1月14日)
きずなNo.7 75(2010年1月14日)ができました。
きずなNo.774 (2010年1月7日)
きずなNo.774 (2010年1月7日)ができました。平成21年12月に42件の入札が行われました。次に落札した主なものを紹介します。
きずなNo.773(2009年12月17日)
きずなNo.773(2009年12月17日)ができました。井原市議会11月定例会で10日に日本共産党の森本ふみお議員が12項目質問しました。森本議員の質問と執行部の答弁の概要は次のとおりです。
きずな NO.772(12月10日)
きずな NO.772(12月10日)ができました。1月30日、井原市議会11月定例会が開会しました。会期は12月22日までの23日間です。30日の開会日、瀧本市長が議案の提案説明を行いました。その中で市政の状況等を話しました。
きずな No.771(12月3日)
きずな No.771(12月3日)ができました。11月25日、井原市議会議会運営委員会(川上
泉委員長)が開かれ、井原市議会11月定例会の日程などを話しました。11月30日に開会し、12月22日までの23日間と決まりました。
11月30日に開会した議会で、瀧本市長が議案の提案説明を行いました。一般質問は8日から10日で、この度は15議員が質問することになっています。質問項目を質問順にお知らせいたします。
きずなNo.770(2009年11月26日)
きずなNo.770(2009年11月26日)ができました。
日本共産党井原市委員会(森本ふみお委員長)の6人が10月29日井原市役所で瀧本豊文井原市長に「平成22年度予算編成にあたっての要望書」を手渡し、内容の説明をするなど1時間40分にわたって懇談しました。先週(769号)に続いて要望項目をお知らせいたします。