月別アーカイブ: 2016年3月

防災会議/全協/議運/上下水道運協

きょう23日午後1時30分から「平成27年度 井原市防災会議」(写真)が開催され傍聴しました。きょうの会議では、井原市地域防IMG_7747防災会議IMG_7748避難看板災計画見直しについて協議しました。この度の見直しは、災害対策基本法の改正や国の防災基本計画の改正を踏まえ行われた県地域防災計画の修正及び県より通知のあった井原市地域防災計画に対する修正意見等を反映させるため井原市地域防災計画の修正を行い、その内容について逐一事務局から報告があり、委員から積極的に意見・要望等が出され、それらを含めて全会一致で修正案が承認されました。この会議の中で新しく市内142カ所の避難場所へ表示(掲示)する看板(90cm×60cm)のデザイン案(写真)が紹介されました。

午後3時からは井原市議会全員協議会(全協:写真)が開催されました。協議は、地方創生加速化交付金事業について、国から18日にIMG_7750全協 3月23日8000万円の交付の内示があった関係で、緊急に「デニムの聖地」元気いばら魅力活力創出事業を行うことで、議会最終日のあす平成27年度一般会計補正予算の議案を上程したいとのことで説明があり質疑等を行いました。8000万円は全額平成28年度に繰り越し執行することになります。また、一般職の任期付き職員の採用についても協議しました。これは井原市民病院に新院長を4月1日から採用するにあたり、必要事項を定めるために新しく条例を制定するものです。

全協終了後、井原市議会議会運営委員会(議運:写真)が開催されました。この議運では、上記の補正予算と条例制定の2議案IMG_7754議運の議会での処理方法を協議し、2議案とも委員会付託を省略することに決まりました。

 

午後4時から井原市上下水道運営審議会(写真)が開催されていましたが、上記の全協と議運があったため、4時には間に合わIMG_7757水道ず遅れて傍聴しました。議題は、1.平成27年度の水道事業及び下水道事業の現状について 2.平成28年度の水道事業及び下水道事業の概要についてでした。どちらも職員から内容説明があり、説明後質疑して5時前に散会しました。

井原市議会予算決算委2日目

きょう22日午前9時30分から井原市議会予算決算委員会(写真)が開催されました。きょうは平成28年度井原市国民健康保険IMG_7742予算決算委員会2日事業特別会計予算など7特別会計、平成28年度井原市水道事業会計など3企業会計、平成28年度井原市大倉財産区会計予算など3財産区会計を審議しました。すべて原案通り可決しました。この中で私は平成28年度井原市国民健康保険事業特別会計予算について反対しました。24日の市議会最終日に各委員長報告のあと各議案の最終的な結果が決まることになります。

しんぶん赤旗日刊紙「きょうの潮流」

2016年3月21日(月)

きょうの潮流

海と山を望む「鉄と魚のまち」。5年前の東日本大震災で、岩手県釜石市は大きな被害を受けました。同時にある教訓も残していIMG_7740野球ゲームセットIMG_7741野球 校歌ます。市内の小中学生、約3000人の99・8%が迅速に避難し、難を逃れていたことです▼災害が起きたら「率先避難者になれ」。ほとんどが逃げるか否か決められないなか、「自分が逃げることで皆の命を救える」。以前からの防災教育が力を発揮し、「釜石の奇跡」と呼ばれます▼20日に開幕した選抜高校野球。21世紀枠で出場を果たした釜石高校は、新たな「奇跡」をと挑んでいます。公立の進学校、グラウンドは六つの部で使い、練習は2時間余り。恵まれた環境ではありませんが、「自分で考えること」をモットーに力をつけてきました▼震災当時、彼らはみな小学生で、家族を失った選手もいます。部員24人中7人がいまも仮設住宅で暮らしています。その一人、沢田一輝投手は生まれつき右足に障害があり、義足で甲子園の土を踏みます▼震災後「みな大変なのに野球をしていていいのか」。その迷う背中を押してくれたのは母でした。かつて義足で甲子園に出場した選手の話もしてくれながら▼昨秋、同校はすでにミラクルを起こしています。県大会1回戦でコールド負け後、敗者復活戦から6連勝し、準優勝にこぎつけました。一人ひとりが困難な日常を前向きの力に変えてここまで。「被災した方々に全力プレーをみせたい」。今日の第1試合、相手は同じ21世紀枠で話題の小豆島高校です。

きょう21日の第一試合で釜石と小豆島の試合があり、好試合のすえ釜石が2対1で勝利しました・・・・・。写真はゲームセット時と校歌を歌う釜石選手(NHKテレビより)

消防操法訓練大会

きょう20日井原市消防操法訓練大会がリフレッシュ公園多目的グラウンドで開催されました。約2ヶ月間訓練をしてきた木之子IMG_7734操法大会IMG_7739操法大会全体分団の選手は、10番目に登場し平生の訓練通りきびきびとした動作(写真左)でした。練習の成果は充分発揮できたのではないでしょうか。厳しい訓練で培った技術を今後、地域住民の生命財産を守り、安心・安全の確保のための消防団活動に生かしください。選手の皆さん、それを支えたすべての団員の皆さんお疲れ様でした。

しんぶん赤旗日刊紙「主張」

2016年3月19日(土)

主張

戦争法強行6カ月

施行をやめ、廃止法案審議せよ

安倍晋三政権が、憲法の平和主義と立憲主義を踏みにじり、戦争法を強行成立させて、きょうで6カ月です。アメリカが海外で起こIMG_7702赤旗記事す戦争への自衛隊の参戦に道を開く戦争法にたいする国民の批判と怒りは、おさまるどころかさらに広がりを見せています。日本共産党など野党5党は戦争法廃止法案を提出し、国会審議を求めています。安倍政権が29日にも戦争法を施行する構えのなか、国民の声をあくまで無視する政権の暴走を許さず、戦争法廃止の世論と運動をさらに強めることが急務です。

居直りを続ける首相

戦争法廃止や立憲主義回復を求める行動は3月に入っても、大きなうねりとなって広がり、大小さまざまな集会やデモが全国各地で行われています。廃止を求める「2000万署名」は、各地で広範な規模で進められています。

マスメディアの世論調査でも、「毎日」(7日付)で戦争法を「評価しない」が49%と、「評価する」37%を上回り、戦争法を推進した「読売」(17日付)でも賛否がきっこうするなど、国民の不安が払拭されていないことを示しています。 続きを読む

木小卒業式/子ども子育て会議/自治体懇談/油絵作品展

きょう18日井原市立木之子小学校で「平成27年度 卒業証書授与式」(写真)が行われました。来賓のあいさつをさせていたいたIMG_7664木小授与IMG_7670木小トンネルだきました。卒業生は男子8名、女子9名の17名でした。式は終始厳粛に行われました。門出のことばの中で、感極まって涙を拭う女子がいて私までウルっとしました。残念ながら式の途中から雨が降りはじめ、在校生に送られての花トンネルは校舎廊下(写真)で行われました。卒業生と保護者のみなさんおめでとうございます。

午後1時30分から「平成27年度 井原市子ども・子育て会議」(写真)が開催され傍聴しました。今年度から新委員になるので委嘱IMG_7686子ども子育て状が渡され、引き続いて正副会長を互選し、会長に宗高弘子さん副会長に落合由紀子さんが選ばれました。役員選出後、事務局から平成27年度子育て支援事業の実施状況の報告が行われ、質疑等が行われました。傍聴していた私は、あとの会議がある関係で途中退席しました。

午後2時から倉敷医療生活協同組合井原支部と井原市とが懇談しました。医療生協側は三宅理事ほか5名が市側は橋本市民生IMG_7694生協対市活部次長ほか3名が出席しました。お互いが自己紹介をしたあと、健康・福祉関係の状況などを担当者から資料に基づいて報告いただき、質問や意見交換及び医療生協側から提案も行いました。約1時間20分の和やかな懇談でした。

きょう18日から20日まで井原市民ギャラリーで「井原文化教室 平成27年度 油絵教室作品展」(写真)が開催されており、鑑賞IMG_7701油絵展させていただきました。講師を含め12名の方が多くの方が3点の作品を出されています。それぞれ素晴らしい作品が出展されています。皆さん是非足をお運びください。

介護保険運協

きょう17日午後1時30分から「平成27年度 第2回 井原市介護保険運営協議会」(写真)が開かれ傍聴しました。会は平成27年IMG_7663介護保険運協度介護保険実施状況について 1.高齢化の状況、2.第1号被保険者の状況3.認定の状況、4.介護(介護予防)給付費の推移、5.サービス利用状況(1カ月当たりの平均値)、6.介護保険料賦課収納状況、7.保険料の減免、8.介護サービス利用者負担軽減制度の状況、9.苦情・相談の状況、10.介護相談員派遣事業、11.介護給付適正化事業、12.井原市ケアプラン指導研修事業、13.サービス事業者振興事業(井原市介護サービス事業者連絡協議会)の13項目について、介護保険課長から内容が詳しく報告され、委員からの質疑が行われました。

木之子幼稚園卒業式

きょう17日午前9時から井原市立木之子幼稚園で「平成27年度 卒業証書授与式」(写真)が行われ、来賓として出席しました。IMG_7648木之子園長授与卒業児は男児5名女児5名の10名でした。園長が式が始まる前に職員室で「これまで練習をしてきたが、きょうが近づくにつれ子どもなりに緊張するのか、動作がぎこちなくなってきたので、きょうが心配です」と言われていましたが、2年前の入園式のことを思い起こせば、園児たちは大変成長したことを実感しました。園長の心配は吹っ飛び子どもたちは落ち着いていて素晴らしい卒業式でした。園児・保護者のみなさんおめでとうございます。

井原市議会予算決算委

きょう16日井原市議会予算決算委員会(写真)が通常の開会時間より30分早めて午前9時30分から開かれました。きょうは平成28年度一IMG_7640予算決算委般会計予算について審議しました。関係職員から説明を聞き、質疑を行い、最後に一般会計全般にわたって質疑したのち討論を行い採決に入りました。採決の結果全会一致で可決され、午後4時15分頃閉会しました。次回の予算決算委員会は来週の22日で、新年度の特別会計、企業会計、財産区会計の各予算を審議します。

木之子中学校卒業式

きょう15日午前10時から井原市立木之子中学校で「第69回 卒業証書授与式」が行われ来賓として出席しました。終始厳粛にIMG_7604木中 証書授与IMG_7608木中 答辞進み、特に在校生代表IMG_7620 木中送りの北川さんの素晴らしい答辞を聞き、生徒・保護者の中にハンカチで感激の涙をふく光景が見られ、私もウルッときました。卒業生は男子48名、女子47名の計95名でした。卒業生及び保護者のみなさんご卒業おめでとうございました。写真は卒業証書を授与される卒業生、素晴らしい答辞を述べた北川さん、式終了後、在校生と保護者に見送られる卒業生。