井原市議会3月定例会は来週の月曜日17日に閉会します。45議案のうち、19年度の6会計補正予算議案や教育委員会委員の任命同意議案など人事案件2議案ほか4議案の計12議案は、7日に原案通り可決しています。残りの平成20年度の17会計予算議案はじめ、条例の一部改正議案など計33議案は、市議会最終日の17日に各議案について採決し、最終結論が出る運びになります。 このように7日に結論が出た議案もありますし、日本共産党の議員の一般質問に対する執行部の答弁もハッキリしていますので、これらを入れた「井原民報」3月議会報告号の原稿づくりを始めました。18日夜の「井原民報」編集会議までに素原稿を完成させるため、2~3日は民報の原稿作りに専念します。
月別アーカイブ: 2008年3月
コメントを残す
油絵教室作品展 《センバツの組み合わせ決まる》
総務文教委員会で請願2件、陳情2件を審議しました。
3/12 市田書記局長の会見 日銀総裁人事について反対の理由
きずな No.689(3月13日) あす13日は総務文教委員会
センバツ高校野球出場の興譲館高校野球部壮行式
17時15分から井原市役所一階市民サロンで第80回記念選抜高等学校野球大会出場 興譲館高等学校野球部壮行式が行われ、多くの市民が参加し、甲子園での活躍を願って選手らを激励しました。彼らは甲子園で先ず一勝をと頑張ってくれることでしょう。写真:会場へ入ってくる選手 :瀧本市長が激励金を贈呈 :2階、3階からも激励