月別アーカイブ: 2013年8月

きょう終戦68周年/市田書記局長が談話(しんぶん赤旗日刊紙より)

きょう15日は、植民地支配と侵略戦争を行った日本の天皇制国家が連合国に降伏した1945年8月15日から68周年の終戦記念日です。日本共産党の市田忠01日本共産党4つの旗 義書記局長は談話を発表しました。

日本共産党は、侵略戦争を二度と許さず、日本国憲法の平和・民主原則にそって国民本位の政治、世界の平和に貢献する新しい政治を実現しようと、東京・新宿駅東口で笠井亮衆院議員、吉良よし子参院議員が街頭演説をするのをはじめ、全国で宣伝を行います。 続きを読む

しんぶん赤旗「主張」

終戦68年

平和の決意生かし改憲阻止を

日本が朝鮮半島や中国を侵略して始め、ついには第2次世界大戦に加わって世界を相手にたたかうことになったアジア・太平洋戦争の敗北から、68年になりま01日本共産党4つの旗した。1945年8月15日は、日本の降伏が国民に知らされた日です。

戦争の悲劇を繰り返さないことが敗戦を体験した日本国民の決意です。ところが終戦68年の今日、政権に復帰した安倍晋三内閣と自民党は、憲法を改悪し、再び「戦争する国」になる策動を露骨にすすめています。平和の決意を生かしぬき、憲法改悪の策動を阻止していくことが重要です。 続きを読む

墓参り

きょう14日午後から家族で墓参り。先ずは倉敷市玉島乙島の私の父母などが眠っているお墓に。そのあと井原市に帰って西江原町の妻の両親の眠っているお0814DSC_0189-2-2ハス墓に。このあと井原市内で食事をした。きょうも暑い1日でした。

きのこ夏まつり

毎日暑い日が続いていますが、きょう13日には各地区で夏まつり(盆踊り)が行われました。私の地元木之子町でも恒例の「きのこ夏まつり」が行われました。私IMG_0028「きのこ夏まつり」IMG_0017出店は、木之子公民館の森脇地区分館長なので、まつりの実行委員として、炎天下の13時半から約1時間半会場の準備作業に出ました。                                                まつりは、18時30分から子供達が喜ぶゲームなどを行い、出店も大繁盛(写真右)していました。19時過ぎに開会のあいさつを井上晴正公民館長が行い、瀧本豊文井原市長がお祝のあいさつをしました。私も地元市議としてあいさつをさせていただきました。                                                                                     このあと踊り(写真左)に入り、休憩を2回挟んで21時25分ごろまで踊りました。私も踊って汗をしっかりかきました。今年も浴衣を着た人が多く、子ども達もたくさん二重の輪の中に入り、みなさん楽しそうに踊っていました。踊りが済んで参加者全員が大人と子どもに分かれ恒例のはずれ無しの「三角くじ」を引き、くじで当たった景品をもらっていました。くじが済んでから昼間準備を行ったときと同じ役割分担で会場の片づけをして、22時30分までにすべてが終了しました。

暑い中での早朝宣伝

きょう12日は朝の定時地点宣伝は「メガネのタナカ」前交差点です。朝から真夏の太陽が照りつける中での宣伝になります。しかし、ここは「メガネのタナカ」の0811DSC_9672-2ピンク宣伝用懸垂幕等があり日影が少しあります。この陰に入ると太陽光を遮り暑さが和らぎます。もうすぐお盆ですがお盆後もまだまだ暑い日は続き、今月中は暑いんでしょう。しかし~暑さ寒さも彼岸まで~と言われています。この暑さももうすこしの辛抱か・・・・・。

お盆前の墓掃除

きょう11日夕方妻の実家の墓掃除に行き、墓石と墓地をきれいにしました。夕方と言ってもこの暑さ、汗がしたたり落ちました。改めて14日には家族と墓参りをしますIMG_9722日刊紙1面が、きょうも掃除後、花と線香などを手向けました。写真は、きのう日本共産党創立91周年記念講演の様子を報じた、しんぶん赤旗日刊紙の1面。

美星町「天の川まつり」

きょう10日午後7時から井原市美星町で、井原市制施行60周年記念「天の川まつり」が開催されました。今年は東日本大震災と原発被害の被災地の福島県浪江町の町長さんや議長さんをはじめ、今なお仮設住宅住まいをしている方々など120人の切実な願いを書いた灯篭を届けていただき展示していました。年々来場者が多くなっているようです。「でんちゅうくん」もIMG_9719灯篭IMG_9714踊りIMG_9707でんちゅうくんIMG_9691店 IMG_9697灯篭展示来場し、愛嬌を振りまいていました。会場の様子を一部紹介します。

大木伐採

井原市木之子町余田地内の方から、小田川に架かる錦橋南詰めの大木(写真上左)を切ってほしいという要望を聞きましたので、市にお願いしていました。9日午前から伐採IMG_9564木ー2IMG_9651作業中IMG_9662アフター作業(写真上右)が始まり、午後にはすべて切って(写真下左)いただきました。以前この木に落雷があり周りの家庭の電気製品が使用不能になったこともあります。これで落ち葉などに困ることもなくなります。周りの方は大変喜ばれています。ありがとうございました。

稲倉地区市民の声を聴く会

きょう9日午後7時半から、きのうの野上地区に続いて、私たち1班担当で稲倉地区「市民の声を聴く会」(写真)が、このほど新築された稲倉公民館で開催されました。IMG_9660稲倉市民の声を聴く参加者は11名でした。8月中に13地区の会を開催しますが、1班としては、4地区担当のうちこれで半分済んだことになります。                                              議会からの説明に対する質問も、市政や議会・議員に対するご意見・ご要望もしっかり出されました。1時間半の予定がオーバーし、9時40分に終了しました。「市民の声を聴く会」開催後、各班の報告書が提出され、それに基づいて色々な角度で検討していくことになります。報告書が提出されてからが大変ですが、市民の声に答える貴重な作業になります。

長崎平和祈念式典

広島・長崎に原爆が投下されて68年。6日の広島平和記念式典に続いて、きょう9日長崎平和式典が行われ、午前10時過ぎからNHKTVで「平成25年 長崎平和記念式典」の様子が放映されまIMG_9655献水した。午前11時02分原爆投下の時間に原爆死没者の冥福と平和を祈り、1分間の黙祷が行われ、テレビの前で妻と黙祷しました。田上長崎市長は「長崎平和宣言」の中で「日本政府に被爆国としての原点に返ることを求めます。」と訴え、「今年4月ジュネーブで開催された核不拡散条約NPT再検討会議準備委員会で提出された核兵器の非人道性を訴える共同声明に日本政府は賛同署名しなかったこと」に対してこのことを厳しく質しました。写真は式典で遺族代表など5名が「献水」(NHKTVより)。