市自治功労者表彰

11月1日午前10時から井原市役所で「平成30年度 井原市自治功労者表彰式」が行われ関係者が出席し、厳粛に行われました。この度は、私と同期で7期議員を務めた藤原清和元議長が表彰されました。おめでとうございます。写真は大舌市長から表彰状を受け取る藤原氏。あいさつする藤原氏。式後の記念撮影。

インフルエンザワクチン接種

あすから11月。きょう10月31日、かかりつけの内科医でインフルエンザワクチンを接種しました。1000円でした。私のような特発性間質性肺炎(肺線維症)を患っている者には、風邪やインフルが原因で肺炎でも起こしたら、たちまち生き死にに関わる大変ななことになるので、特発性間質性肺炎(肺線維症)で受診している主治医から「必ずインフルエンザワクチンを接種するように」と言われていました。このワクチン接種で、接種後2週間目ごろから5か月間程度効果が持続すると言われていますので、来年3月ごろまでは、万が一インフルにかかっても軽くて済む可能性があるのでまずは一安心。しかし、これからは、外出時にはできるだけマスクをする。帰宅後は手洗い・うがいをするよう心がけなければ・・・・・。

社保協の全県キャラバンが井原入り

29日の午前10時45分から、私を含め岡山県社会保障推進協議会のメンバー5名が井原市役所で「2018年秋 社会保障の充実を求める全県キャラバン」(写真)として井原市に要請しました。市からは井口市民課長他5名が参加しました。要請は①国民健康保険 ②介護保険 ③子供の医療費 ④生活保護について の4件で、文書で回答をいただき、担当課から説明を受け質疑等を行いました。終始和やかな要請(会議)でした。