きょう9日午前9時より井原市立木之子幼稚園で「平成21年度木之子幼稚園入園式」が行われ、来賓として出席し、お祝いのことばを述べました。このたびの入園者は男児5名、女児6名の計11名の入園でした。年長組みが10名なので園全体で21名の園児ということになります。入園者はまだ4歳ですが比較的おとなしく無事式が終了しました。みなさんおめでとうございました。
月別アーカイブ: 2009年4月
コメントを残す
井原市立木之子中学校の入学式
木之子小学校の入学式に出席
選挙ハガキ作成
賑わった「産業まつり」
雨のお蔭で選挙準備がはかどる
消費税増税反対の声をあげよう 志位委員長の訴え(09.4.1)
消費税が導入されて20年となる1日、消費税廃止各界連絡会は各 地で、消費税増税反対、食料品非課税をかかげ、「全国いっせい宣 伝行動」をしました。
資源ごみの収集回数の改善(充実)を
きょう3日は私が住んでいる地域の資源ごみの回収日です。写真のように集積所に入り切らず外へ溢れ出ています。以前市議会の一般質問でこのような実態を指摘し、収集回数を増やすなどの改善を求めました。以来きょうまで全く改善されず、このような光景が見られるままです。市は減量対策ということで、ごみ有料化に踏み切りました。各地の説明会の中で、しっかり分別して資源ごみは資源ごみとして出すように、説明・指導しておられます。そうすると今までより多くの資源ごみが出されるようになります。しかし、市の対応として、このような状況を放置しているようでは、市民の協力も得にくいのではないでしょうか。市は、こういう実態を把握しておられるのでしょうか。はなはだ疑問の思います。改めて収集日の回数増を強く求めます。
