月別アーカイブ: 2009年3月

新聞代の集金  「きずな」の原稿づくり

0323dsc_5221-2 午前中はしんぶん赤旗の新聞代集金。集金の途中で、困りごと相談を聞く。解決の方向性を示すと、相談者は納得し安心された様子。午後は市の人事異動を載せる、しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の原稿づくり。

西松疑惑解明へ参考人招致を 市田書記局長が会見(09.3.30)

日本共産党の市田忠義書記局長は30日、国会内で記者会見し、西 松建設違法献金事件の真相解明のため、関係者の参 考人招致と、同問題についての集中審議を衆参両予算委員会で行う よう各党に申し入れることを明らかにしました。 これを受け、こくた恵二国対委員長と井上哲士参院国対委員長が各 党に申し入れました。

無料「生活相談」  「きずな」原稿づくり

0330dsc_6097suzuranzuisen1 きょう(30日)午前中は井原市議団事務所で定期的な無料「生活相談」。午後はしんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の原稿づくり。夜は、倉敷医療生協と党内の二つの会議に出席。市議選投票日まであと20日。

後援会事務所びらき

dsc_2911-2 井原市議選の告示(4月12日)まで2週間後に迫ったきょう(29日)我家を後援会事務所にする森本ふみお後援会事務所びらきを午前9時から行いました。私が住んでいる森脇団地内の方々をはじめ、市内の後援会員や党員ら60人が参加しての事務所びらきになりました。日本共産党を代表して桑野浅口市議のあいさつなどのあと、最後に私が、これまでの実績や市議会内外での頑張りなどを話し、市議選に向けての政策(選挙公約)などを訴え(写真上)、参加者に一層の支援をお願いしました。最後にジュースで乾杯し、参加者全員と握手(写真下)をして事務所びらきを閉じました。このあと午前11時からの青野町の西山省三さん宅へ行き、西山省三後援会事務所びらきに参加しました。dsc_2928-2

人事異動

0323dsc_5394 きのう(26日)は井原市職員・消防の異動の内示がありました。中程度の異動だと言われています。全く移動のない課もあるようですが、ほとんどの課で出入りがあり、引継ぎなどで大変なようです。教職員の移動もきょうの新聞で報道されています。新年度に向け準備で大変です。スムーズな引継ぎで新年度を迎えるよう奮闘してください。市の異動については、来週と再来週のしんぶん赤旗読者ニュース「きずな」でお知らせする予定です。

いよいよ「さくら」が咲き始めました

cimg5190-2 井原桜まつりが19日から4月12日まで井原堤と相原公園で行われております、それぞれ、のぼり旗などが立てられ、まつりムードをかもし出しています。この写真は25日に井原堤右岸で撮ったものです。木の一部にこのような綺麗な桜が開いています。木全体はまだまだこれからという感じです。少し前はあったかい日が続き、桜の開花も早まるのではと言われていましたが、ここ数日はぐっと冷え込んでいますので、蕾も開くのを足踏みしているようです。でもこれからは徐々に開き始め月末から月初めにはかなり咲くでしょう。楽しみです。

井原市議会3月定例会が閉会

0321dsc_2842 きょうの市議会定例会が我々の任期(4月29日)中の最後となりました。いよいよあすからは、4月12日告示、19日投票で行われる市議選モードに名実共に切り替わります。投票日まであと25日です。6月議会で連続81回目の質問ができるよう最大限の努力をして行く決意を改めてしたきょうです。

 きょうも議会終了後、日本共産党森本ふみお後援会ニュースを配りました。いよいよ大詰めで、あす配れば全て完了します。