2010年8月3日、東京・日比谷公会堂で開いた、党創立記念講演会の録画
日本共産党創立88周年記念講演会
コメントを残す
2010年8月3日、東京・日比谷公会堂で開いた、党創立記念講演会の録画
きずなNo.802(8月5日)ができました。
昨年の12月22日に井原市議会は「議会基本条例策定特別委員会」(乗藤俊紀委員長)を設置しました。本年10月議会に条例制定案件として上程し、平成23年4月施行を目指して精力的に委員会を開催しています。基本条例の中に市民の声を反映させるため「市民アンケート」と「学生アンケート」を実施しました。アンケートがまとまった以後の委員会で、皆様の声を条例の中にできるだけ盛り込むよう委員会で話しあいました。
市民アンケートで354件のご意見・ご要望・ご批判が寄せられましたが、紙面の都合でこれは割愛させていただき、数字的な内容を今号以後3回にわたってお知らせします。
きょう(4日)午後1時半より3時45分まで井原市役所4階で第2回民生委員推薦会(安井俊章委員長:7名)が開催され、市議会選出の委員として出席しました。きょうの会議は、民生委員、児童委員(主任児童委員)が平成22年11月30日任期満了に伴う選出について、推薦会で各地区から選出された委員の推薦の可否を決めるものです。推薦会を開催する前に、各地区の責任者から、新任委員について、選出の理由の説明を受け、質疑をし、そのあと推薦会を開きました。話し合いの結果、3件推薦会の意見を付して、民生・児童委員119名、主任児童委員26名すべての委員を推薦することを「可とする」という結論になりました。各地区の責任者の説明を聞いていて、委員の選出には大変なご苦労があることが良く分かりました。