きょう(22日)午前11時から、倉敷市玉島柏島の国民宿舎「良寛荘」で、昭和37年3月に卒業してちょうど50年目の節目になる岡山県立玉島高等学校のA・Bクラス会が開催され、27人が出席していました。遠方は東京の府中市からの参加という方がおられました。このクラス会は2年毎に開かれています。 会は幹事の大西さんの司会で始まり、先ず代表幹事の吉川さんが開会のあいさつ(味のあるユニークなものでした)に続いて物故者7人に対し黙祷しました。その後、玄関前で集合写真(写真左)を撮りました。会場へ戻って、乾杯を藤井幹事の音頭(これも乾杯の前にユニークな話がありました)で行い(写真右)、美味しい食事をしながら歓談に入りました。この度は幹事さんの計らいで、できるだけ話ができるようにとの配慮で、特別何かをするということになっていませんでしたので、参加者は自分のテーブルや思い思いのテーブルへ行って、大いに話に花を咲かせていました。また、テーブルごとに記念写真を撮っていました。途中全員が自己紹介や近況報告をしました。この中で、「参加できないかもしれないと思っていたが、思い切ってきました」「最近落ち込んでいたが、そういうときこそ行こうやーと誘われ来てよかった。元気をもらいました」前回も出ましたが「海外旅行を楽しんでいる」などなど様々な話が出て、クラス会を開いてよかったなーと痛感しました。近況報告の中で、フラダンスをやっているとかロングブレス体操をやっている(それぞれ先生級らしい・・・)とかの報告があった時には、参加者全員でやってみるなど楽しい場面もありました。ホークダンスをやっているという人には、次回は是非やって見せてなどの声もかかっていました。 大西さんが、数回前のクラス会などの写真をアルバム5冊にして皆さんに回覧しました。この中には、参加者の若かりし頃の写真もあり「オイオイみなわけーのー」などの声が聞こえていました。会も大詰めになって現代表幹事から時期幹事候補の腹案が提案され、一部修正はありましたが、最終的に7名の次期幹事を全員が拍手で確認しました。最後に、こういう会では定番になっている校歌を大声で歌いました。2年後の再開を約束し、予定通り15時に名残惜しみながら解散しました。途中私の2年前のブログが紹介される場面もありたいへん恐縮しましたし、数人の方から「ブログを見ていますよ」「コメントも送っていたでしょう」などの声をかけてくださった方もいました。ありがとうございます。
県立玉島高校ABクラス会
コメントを残す