今月に入って、このあたり(井原市南部)の農家は田植えの準備に大童です。いくらかの農家は、田植えを済ませていますが、多くの農家は、この土日で田植えができるよう、田ごしらえに余念がありません。写真は田に水を張って耕運機でなるめています。これで田植えの準備完了です。あとは植えるだけ。今の自民党による農政で、農家の方々は農業だけで生活できる状況にありません。ブツブツ言いながらもの、農地保全のため農業を続けるという状況です。農家のみなさんご本当に苦労様です。
月別アーカイブ: 2009年6月
コメントを残す
映画「60歳のラブレター」
井原放送杯グラウンドゴルフ大会
井原市議会6月定例会の日程が決まりました
井原市議会議会運営委員会と予算決算委員会理事会が3日開催されました。会議では8日から始まる、井原市議会6月定例会の日程や、提案される議案の処理方法などを話し合いました。日程は次の通り内定しました。
8日(月)=開会、市長の提案説明、9日(火)~15日(月)=休会、16日(火)~18日(木)=一般質問、19日(金)=議案審議・予算決算委員会、20日(土)21日(日)=休会、22日(月)=休会(建設水道委員会)(予算決算委員会建設水道分科会)、23日(火)=休会(市民福祉委員会)(予算決算委員会市民福祉分科会)、24日(水)=休会(総務文教委員会)(予算決算委員会総務文教分科会)、25日(木)=休会、26日(金)=休会、(予算決算委員会)、27日(土)~29日(月)=休会、30日(火)=議案審議等、閉会 一般質問の概要提出の締め切りは9日の午前10時。午後にくじ引きにより、質問の順番と質問日が決まります。
きずなNo.747(6月4日)
きずなNo.747(6月4日)ができました。5月に17件の入札が行われました。この度は(仮称)三地域三世代交流会館新築工事の制限付一般競争入札(5月29日の市議会で議決)がありました。
