日別アーカイブ: 2009/7/28 火曜日

きずなNo.754(7月30日)

きずなNo.754(7月30日)ができました。

7月23日井原小学校のプールで第36回井原市学童水泳記録会(写真)が行われました。
この記録会は、市内13小学校の主に5・6年生の選手が記録に挑戦しました。この度は、男子100m自由形で出部小4年生の佐藤大紀くんが大会新記録を樹立するなど、8種目で12の大会新記録と1つの大会タイ記録が誕生しました。

>>きずなNo.754(7月30日) PDF262KB

我家の緑(あさがお)のカーテン

 dsc_3860-2 周りでは朝早くから蝉の鳴き声がしきりにしており、暑さが増す感じです。実際の暑さ対策として、今年、初めて2階のベランダの一部に、写真のようなアサガオによる緑のカーテンをつくりました。つくりましたと言っても、全て妻がやってくれていることですが・・・。プランター3個に植えているのですが、天気の良い日には、昼過ぎには葉っぱがシナーとなっています。妻は、毎日夕方の水やりが大変そうです。私は毎朝の様ざまな色の花を眺めては「きれーなナー」と思っています。涼しさは、何もないのとでは幾分か違っているのでしょうが、余り分かりません。でも緑があるということは気分が和みいいものです。7月もあと少しです。もうすぐ梅雨もあけ本格的な夏を迎えます。夏本番に入っても、しばらくの間朝顔の花が楽しめそうです。

 きょう27日は、しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の原稿づくりに専念。