月別アーカイブ: 2009年8月
コメントを残す
与一まつり
後援会ニュースやっと配布完了
きょうも後援会ニュースの配布
県市議会議員研修会
きょう(19日)14時から15時30分の間、岡山プラザホテルで、岡山県市議会議長会主催の「第41回岡山県市議会議員研修会」があり参加しました。講師は、玉野市出身の 中田正博 時事通信社 代表取締役社長で、演題は「メディアから見た地方議会」でした。話の2/3以上が講師の経験を交えながらの通信社の性格や仕事の内容などの話に終始。残りのわずかな時間で地方議会の話に入る。そのなかで、①議会と議員の活動を振り返り、地域の方に知らせる努力をする。議案の審議結果を情報公開する。②良識を持って是々非々の態度で、首長に対する監視機能を強化する。③専門家の考えなどを大いに取り入れ、政策立案機能を強化する。議員発議の条例改正などを積極的に行うようにとのまとめがありました。このことは議員として基本的なことで、大変重要なことです。この度の講演で再確認したという感じです。
「きずな」印刷・仕分け 後援会ニュース配布
きずなNo.757(8月20日)
きずなNo.757(8月20日)ができました。
日本共産党の小池晃政策委員長は14日夜、CS放送・朝日ニュースターの生トーク番組「ニュースの深層」に出演し、党の理念、党名問題から、総選挙にむけ打ち出した「二つの旗印」の特徴、選挙の争点になっている財源論など、多様なテーマで約50分間にわたりインタビューにこたえました。この内容の概要が16日付の「しんぶん赤旗」に掲載されました。次に紹介いたします。
生活相談 後援会ニュース配布 「きずな」の原稿づくり
後援会ニュースの配布
テレビCMを発表 市田書記局長が会見(09.8.13)
日本共産党の市田忠義書記局長は13日、党本部で記者会見し、総選挙に向けたテレビと ラジオのコマーシャル(CM)を発表しました。会見には田村一志宣伝局次長が同席しました。
「しんぶん赤旗」関連記事>>新しい日本へ 思いをギュッ
