きょう(30日)は、週一回発行している「しんぶん赤旗読者ニュース:「きずな」」の印刷を済ませ、日刊紙の配達コース別と日曜版の支部別に仕分けをしました。また、雨日和だったので、雨の中、外出するよりはと思って、10月8日付けで発行予定の「井原民報」の原稿づくりに取り掛かりました。
月別アーカイブ: 2009年9月
コメントを残す
きずなNo.763(10月1日)
井原市議会総務文教委員会で委員以外の議員全てが傍聴
井原市議会建設水道委員会を傍聴
木之子慎思老人クラブの清掃奉仕
盆栽展
井原市議会はきょうから委員会開催
井原市議会はきょう(25日)から委員会と予算決算委員会分科会が始まり、きょうは市民福祉でした。私は傍聴しました。市民福祉委員会での議案は余りありませんでしたので早く終了しました。委員会審議が終了後、予算決算委員会市民福祉分科会が開催され、平成21年度一般会計等の補正予算の審議を行いました。補正予算の審議終了後、いよいよ平成20年度の市民福祉関係の決算審議をしました。私は委員外委員として数回質問をさせていただきました。質問を許してくださった委員のみなさんには大変感謝しています。きょうに続いて、28日は建設水道(私は傍聴)、29日は私の所属する総務文教、10月1日は予算決算委員会を開催、ここで3委員会で審議をした結果を各分科会会長が報告し、全体で採決します。大変複雑な議会運営になりますが、この度が6月議会に続いて2回目なので徐々に慣れるでしょう。
