月別アーカイブ: 2009年9月

「きずな」の印刷と仕分け/井原民報の原稿づくり

 0930DSC_1324 きょう(30日)は、週一回発行している「しんぶん赤旗読者ニュース:「きずな」」の印刷を済ませ、日刊紙の配達コース別と日曜版の支部別に仕分けをしました。また、雨日和だったので、雨の中、外出するよりはと思って、10月8日付けで発行予定の「井原民報」の原稿づくりに取り掛かりました。

井原市議会総務文教委員会で委員以外の議員全てが傍聴

 0929DSC_1271-2 きょう(29日)は3つの常任委員会の最後の総務文教委員会が開催されました。私は当該委員会の委員ですので、直接審議に加わりました。初めに常任委員会が開かれ、引き続き予算決算委員会総務文教分科会が開かれました。終了は、25日の市民福祉と同じ時間まで掛かり、16時でした。きょうも委員以外の議員が傍聴に来られ、午前中は、22人の議員全てが委員会室に集まるという、今までに無かった?現象が起こり、ビックリしました。傍聴することで審議の内容の詳細が分かって大変良いことだと思います。10月6日が最終日、9月7日が開会だったので、今議会は一ヶ月議会になり、6日に全ての議案の最終の審議結果が決まります。

井原市議会建設水道委員会を傍聴

 0928DSC_0408 きょう(28日)は井原市議会建設水道員会と予算決算委員会建設水道分科会が開かれ、傍聴しました。きょうも委員外議員で数件質問させていただきました。きょうは審議内容が比較的少なかったので、14時に終了しました。あすは私が所属する総務文教委員会です。先日の市民福祉の日もそうでしたが、今日も議員の傍聴が10人以上でした。議員傍聴が多いということは大変良いことだと思います。住民の方も基本的には委員会傍聴できますので、傍聴していただきたいと思います。

木之子慎思老人クラブの清掃奉仕

 CIMG7797-2 きょう(27日)午前8時から、井原市木之子町内の縣主(あがたぬし)神社下の「宮の前公園」の清掃奉仕(写真)を木之子慎思(しんし)老人クラブが行い、わたくしも会員として参加しました。この奉仕作業は、同老人クラブの年間行事の中の一つで、この公園と、木之子公民館の庭園の清掃を行っているものです。このたびは、落葉が多く、市から支給されている45㍑入りのボランティア袋にたくさん詰め込まれ処分しました。

盆栽展

 CIMG7785-2 きょう(26日)とあすの2日間、井原市民会館西横の「市民ギャラリー」で文化教室盆栽部の「盆栽展」(写真)が開催されています。会場へ入るとすばらしい盆栽がどっしりと落ち着いて迎えてくれます。13人が出展されていますが、その中の一人の方と話をしました。その方は「これは、割り箸位のものを植えて41年になります。根に石を絡ませるのは妙味があります」「これなどは、お父さんの時代からのものを引き継ぎ、このように立派にそだて上げているんですよ」等と説明してくださいました。本当にすばらしいものばかりです。皆さん是非ご覧になってください。

井原市議会はきょうから委員会開催

 0925DSC_0877 井原市議会はきょう(25日)から委員会と予算決算委員会分科会が始まり、きょうは市民福祉でした。私は傍聴しました。市民福祉委員会での議案は余りありませんでしたので早く終了しました。委員会審議が終了後、予算決算委員会市民福祉分科会が開催され、平成21年度一般会計等の補正予算の審議を行いました。補正予算の審議終了後、いよいよ平成20年度の市民福祉関係の決算審議をしました。私は委員外委員として数回質問をさせていただきました。質問を許してくださった委員のみなさんには大変感謝しています。きょうに続いて、28日は建設水道(私は傍聴)、29日は私の所属する総務文教、10月1日は予算決算委員会を開催、ここで3委員会で審議をした結果を各分科会会長が報告し、全体で採決します。大変複雑な議会運営になりますが、この度が6月議会に続いて2回目なので徐々に慣れるでしょう。

交通安全ポスター展

 CIMG7773-2 きょう(24日)から10月2日まで井原市役所一階の市民サロンで「交通安全ポスター展」(写真)が開催されています。市内の児童が交通安全に関わるポスターを描き、ここに展示されているものです。すばらしいポスターがたくさん展示されています。市役所来庁者が展示コーナーへ立ち寄り、ポスターを観ておられました。

後援会ニュースの配布完了

 0923DSC_0268-2 きょう(23日)もきのうと同じく、早起きで「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の配布を始め、夕方には配布完了。配りに配ったという感じで、2日間で配り切ったということは今までになかったことです。ちょうど連休といういい条件だったことも影響しているんでしょう。あすからの市議会常任委員会等へ集中して取り組みたいと思っています。

後援会ニュースの配布

 0922DSC_0850hana31  きょう(22日)は早朝から午後雨が降り始めるまでの間「日本共産党 森本ふみお 後援会ニュース」をバイクで配布することに専念。約半分が済みました。あすの天気予報は曇りのようなので、一気に終了させたいですが・・・どうなりますか。