日別アーカイブ: 2010/1/24 日曜日

やの会美術展   大山の四季展

 IMG_1565-2 きょう(24日)午後、矢掛町のやかげ郷土美術館町民ギャラリーで開催されている「第11回 やの会 美術展」(1月26日まで:写真左)と笠岡市のワコーミュージアムで開催されている「三宅興太郎 大山の四季展」(1月31日まで:写真下)を観に行きました。やの会は8人のジャンルの違う方々の展覧会で、それぞれす晴らし作品ばかりでした。毎回楽しみにしている展覧会です。三宅氏(元井原市教育長)の30点の大山を描いた作品が一堂に会した会場は圧巻でした。みなさん足を運んでみてください。IMG_1566-2

稲木川土手の草刈

 IMG_1560-2 きょう(24日)午前10時から約1時間、地元森脇自治会が稲木川土手の草刈(写真)をしました。再来週の日曜日(毎年2月の第一日曜日が恒例)に木之子地区内の稲木川両岸の土手焼きをします。これには木之子町内の各部落が出て行いますが、土手焼きで草が良く燃えるよう、森脇自治会では、きょう草を刈っておくものです。森脇自治会では、現在の自治会役員と4月からの新役員が出てやっています。私は、木之子公民館森脇分館長ですが、この行事に出て草刈機で馴れない草刈をしました。