けさ(18日)は午前4時に起床。しんぶん赤旗朝刊の配達と合わせて木之子町内などの日曜版を配達。朝食を済ませ、役所関係のしんぶん赤旗日曜版を配達。午後からは日本共産党森本ふみお後援会ニュース2月20日付の原稿づくり。それと並行してニュースを入れる封筒に宛名のタックシールを貼る作業できょう一日が終わりました。
しんぶん赤旗配達/後援会ニュースの原稿づくりなど
コメントを残す
民主党の小沢一郎幹事長の強い影響力が指摘されていた国土交通省直轄の「胆沢(いさわ )ダム」(岩手県奥州市)をめぐって2件の談合情報があり、その情報どおりの業者が落 札していたことが17日、明らかになりました。日本共産党の笠井亮議員が衆院予算委員 会で、取り上げたもの。笠井氏は、同ダム受注企業から政治資金収支報告書に記載されて いるだけで、約3000万円の献金が小沢氏側にあったことも示し、「税金の還流」疑惑 など、小沢氏の政治的道義的責任を浮き彫りにしました。
2010年2月18日(木)「しんぶん赤旗」>> 小沢氏側に3000万円 胆沢ダム受注先 笠井氏、税金還流ただす