日別アーカイブ: 2010/3/18 木曜日

議会基本条例策定特別委員会/木之子幼稚園卒園式

 IMG_2190-2 きょう(18日)13時より第8回議会基本条例策定特別委員会が開催(写真)され傍聴しました。現在条例の素案作りを精力的に行っているところです。きょうは「議会と市民の関係に関する条文について」など5項目に亘り各項目の小項目を一項目づつ意見を出し合い進めています。まだ素案の段階なので、荒削りに進めていますが、新年度になって同条例を制定している自治体を訪問して内容の研修をすることもあって、その機会に直接聴いて来ようという項目もかなりありました。次回は3月23日と決め、次回で素案の全体を一通り論議することになります。

  午前9時から木之子幼稚園の卒園式があり、来賓として出席し、あいさつをさせていただきました。今年度の卒園者は男子3名女子6名の合計9名でした。子どもたちはきびきびした動作と長い思い出の言葉をすらすらと話していました。きょうは本当におめでとうございました。倉橋木之子小学校長の話では、幼稚園の9名と保育園などからの11名で新1年生は20名になるそうです。

井原民報第116号

井原民報第116号(3月18日)ができました。

井原市議会2月定例会が2月22日から3月17日まで開かれました。この度、国保税の大幅引上げの議案が審議され、担当委員会ではこの案が否決されましたが議会最終日の本会議で採択されました。森本市議は今回で連続84回目の質問をしました。質問と答弁の大要は次の通りです。

>> 井原民報第116号(3月18日) PDF367KB