日別アーカイブ: 2011/10/22 土曜日

JA岡山西 ふれあい祭り in いばら

   IMG_9808-2IMG_9820-2IMG_9815-2IMG_9794-2IMG_9813-2 きょう(22日)午前9時から午後3時まで、JA岡山西 西部支店駐車場を主会場に「JA岡山西 ふれあい祭り in いばら」が開催され、きのうの雨も上がり、多くの来場者でたいへん賑わっていました。特設舞台では太鼓やビンゴゲーム、ダンス、子供神楽などなど多彩な催しが行われていました。また会場には様々な模擬店があり来場者はお気に入りの品を買い求めていました。抽選会場になっている第2会場では行列ができるほどの人ひとで、みなさん特賞の「ゴパン」を狙って三角クジを引いていました。ちなみに私はふれあい賞のバケツをいただきました。今回の写真は農協の祭りらしい写真を掲載いたしした。

小田川の護岸施設と通船

 IMG_9825-2IMG_9827-2 きょう(22日)から井原市文化財センター「古代まほろば館」(井原市民会館東)で秋季企画展「小田川の護岸施設と通船」(写真)が開催されました。11月27日(日)まで。月曜日休館。入館料は無料。この企画展は、木之子村園部付近絵図など絵図類、通船関係の平木家文書ほかが展示されています。館内の説明には「私たちの先祖は小田川から多大の恩恵を受けていました。そして水害から田畑・住宅を守ったり、小田川への土砂の堆積を防いだりするために、様々な対策を取ってきました。この度はそのような先人の工夫を紹介します」とありますこれらを是非足をお運びいただきご覧いただきたいと思います。