月別アーカイブ: 2013年5月

溝掃除

IMG_8493溝掃除きょう12日午前8時から約1時間、私が住んでいる森脇自治会で溝掃除(写真)が行われ参加しました。この溝掃除は、毎年今の時期行っているもので、この日都合でどうしても出れない人を除き、ほとんどの世帯の方が参加します。                                   掃除が済んだあと参加者が一堂に会して自治会長があいさつを行います。自治会長のあいさつが済んだあと定例で私の簡単な議会報告の時間をとってくださいます。この中で、この度の市議選の結果や、今後の市議会のスケジュールをお伝えしたり、市政に関するご意見ご要望を気軽にお寄せくださいとお願いしました。

田中美術館友の会総会

IMG_8478田中友の会きょう11日午前10時から井原市民会館で「平成25年度 田中(でんちゅう)美術館友の会総会」(写真:佐藤勝也会長のあいさつ)が会員28名の参加で開催されました。総会では、24年度の事業報告と収支決算の報告が行われ、監査報告後、全会一致で承認されました。引き続き、平成25年度の事業計画案と予算案が報告され、これも全会一致で承認されました。2名の方が質問や提案を行いました。約1時間で閉会になりました。閉会後、引き続き田中美術館の特別展「片岡鶴太郎展」を鑑賞された方もいました。

二つの審議会を傍聴

0505CIMG5332花きょう9日井原市役所内で13時30分から開かれた「井原市情報公開制度運営審議会」と14時30分から開かれた「井原市個人情報保護制度運営審議会」の2つの審議会を傍聴しました。どちらも平成24年度の運用状況の報告があり、具体的な内容と件数などが報告されました。

情報公開や個人情報保護に関して、当然のことながら、厳密な運用が行われていることがよく分かり、内容も含めて大変勉強になりました。井原市情報公開制度運営審議会で、これまでの開示請求件数が平成16年度=7件 17年度=5件 18年度=3件 19年度=2件 20年度=7件 21年度=7件 22年度=14件 23年度=13件 24年度=15件であることが明らかにされています。この2つの審議会は写真撮影をさせてもらえませんので、花の写真にしました。ちなみに、これまで傍聴したほかの審議会等は写真撮影はさせてもらえます・・・・・。

新しいブログ

0507DSC_4411-2はなきょう8日からこのブログになりました。これまでに訪問してくださった168,347人の方々に支えられ、きょうまで毎日書き込んできました。これからも毎日書き込む努力をしていきたいと思います。

13日14日が井原市議会臨時議会が開かれ、正副議長選挙や所属する委員会などが決まり、市議会もいよいよスタートを切ります。定例議会は6月10日からです。市民の方々の意見をよく聞き、議会での質問戦の準備をしていきます。市政に対すりご意見ご要望をお聞かせください・・・・・。

 

きずなNo.931(2013年5月9日)

きずなNo.931(2013年5月9日)ができました。

5月1日午前10時から井原市役所4階大会議室で議員・執行部懇談会がありました。執行部は課長以上が出席。議員は20名全員が出席。懇談会と言っても、執行部の自己紹介に続いて議員が自己紹介をして会は短時間で終了しました。会終了後、事務局から事務連絡がありました。事務連絡終了後、議員控室で集合写真を撮りました。

市の即対応に感謝

24056220d086d051072b9cc304037335 連休中に市民の方から市や県に対する要望をお聞きしていましたので、連休明けのきょう7日午前に6件の要望を都市建設課に伝えました。午後、早速6か所を回って現状をチャックしてくださって、関係者に丁寧に説明をしてくださるなどしてくださいました。要望された関係者は、市の素早い対応に大変感謝されていました。要望を伝えた私からも、市の即対応に感謝、感謝です。ありがとうございました。

新聞代の集金

 0ff9dcd3c4919ed993dcbbf91b956061 きょう6日はゴールデンウイークの最終日。先の選挙で遅れ遅れになっている、しんぶん赤旗代の集金を終日行う。この中で市に対する要望もいろいろ聞け良かった・・・・・。写真は芳井町内を流れる小田川にかけられた鯉のぼり

井原今昔写真展

 21ef8fcb0edb990c30a2c44521865fc5 井原市制施行60周年記念事業の一つとして、井原市芳井歴史民俗資料館で平成25年度春季企画展「井原今昔写真展」(写真)が6月2日まで開催されています。井原地区、芳井地区、美星地区の今昔が写真によってよく分かる企画で、「へーこうだったのか・・・」という写真がたくさん展示されていました。是非足をお運びください。

旧吹屋小学校/備中松山城

 f09198b1cf68ab97ef80b8b8bfb6e827d5d294045655462ab01314e0fbce45ae3836b47aa628f7b3f3963e381b2bcca53e5be89d8f96ff740dbd79b933b6ff54 きょう4日、昨年3月まで国内最古の木造校舎として使われた旧吹屋小学校(高梁市成羽町吹屋)が4日5日と一般公開されたので行ってみました。車のナンバープレートから、県外からの観光客もたくさん来られていました。知人には会うことはないだろうと思っていましたが、唯一早島町のSさん一家に吹屋のまちなかで会いました。このあと、備中松山城で「たかはしお城まつり 備中松山城春の陣」が3日から5日まで行われていますので、天守閣まで上がりました。長い石段は大変きつかったですね・・・・・。