月別アーカイブ: 2007年7月
戦災のきろく展
きずな No.657 No.658 No.659
参院選中発行した、きずな No.657 No.658 No.659を選挙後のきょう載せました。
>> きずな No.657(7月12日付) PDF296KB
>> きずな No.658(7月19日付) PDF104KB
このたびの選挙、皆様のご支援で、日本共産党は3議席を確保。本当にありがとうございました。しかし、目標だった比例で5議席に届かず残念です。今後も公約実現のため頑張ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。結果は、自公政権ノーのハッキリした審判です。ともかくも民主党が国民の付託をしっかり受け止め期待を裏切らないでほしいものです。今後民主党がどれだけ国民の立場に立つか見とどけたいとおもいます。
森本ふみお後援会ニュース 第51号
参院選結果
参院選も明日の投票日を残すのみ
期日前投票で権利の行使
梅雨明けの太陽を浴び集金
投票まであと3日、今までお願いしている方も含めてしんぶん赤旗の集金、じっくり話を聞いたり、お願いしたり・・・。
しんぶん赤旗日曜版
通常より一日早く届いたしんぶん赤旗日曜版。早速できるだけ面接し、会話しながら配達しました。投票まであと4日・・・。
原水爆禁止国民平和大行進(網の目)が井原市と矢掛町を行進
24日午前8時45分から、井原市役所玄関前で原水爆禁止国民平和大行進団と市民平和行進団が合同で行進の出発式を行いました。先ず古宮副市長と高田市議会議長の歓迎と激励のあいさつがあり、ペナントなどの授受がありました。行進団からは私が国民を代表し、市民生協の役員さんが市民を代表しあいさつを行いました。
出発式のあと9時に市役所前を出発し、市街地を約1時間行進。10時には出発地点に帰ってきました。このあと車で矢掛町に移動し、9時50分に矢掛町商店街東詰めを出発し、商店街を西進し矢掛町役場まで行進しました。矢掛町長や議長ら町幹部の出迎えを受け、到着式を行いました。
到着式では、町長、議長、のあいさつがあり、ペナント等を受け取りました。行進団を代表して、萩野町議、市民生協の代表などのあいさつがありありました。矢掛では冷たいお茶やアイスキャンデーなどのありがたい差し入れをいただきました。