日別アーカイブ: 2007/7/17 火曜日

市職員の不祥事で市長、教育長陳謝

 きょう17日10時から井原市議会全員協議会が開催され、13日に市職員(男性:42歳)を公金を詐取したなどの理由で、懲戒免職処分にした経緯と概要の報告を受けました。瀧本市長と佐藤教育長は「不祥事を起こし申し訳ない」と陳謝し、「今後再発防止に努めると」述べました。

070717hana.jpg 私は報告を受けたあとの質疑等で、まず、こういう問題は他市のことだと思っていたが、本市で発覚したことは、市職員は市民全体の奉仕者であるという自覚の欠如から出たもので、残念でならないと述べたあと 1.監査委員の監査方法の改善 2.事件発覚後、市全体で再発防止の対策をどうとってきたのか 3、再発防止に努めるためには、現状をよく掴んで方針を出すことが重要だが、この度のようなケースの公金を扱うところは各部署にどの位あるのかを尋ねました。教育委員会は事件発覚(6月27日)後直ちに調査をし73箇所あるとの報告だあったが、教育委員会以外は松山総務部長の話で「いま調査するように言っており、今週中にはまとまると思う」ということで、全くノンビリしたものでした。調査結果が出たら全議員に報告することを約束させました。

井原市内の台風4号の被害状況

dsc_8658hana.jpg きょう17日井原市議会全員協議会が開催され、その中で先の台風4号の被害状況(7月12日~15日)が報告されました。その内容は次のとおりです。

◆降雨状況(井原市役所雨量計の観測による)                                      *累計雨量 65.5ミリ(12日 22:00~14日22:00)  *時間最大雨量 6.0ミリ(14日14:00~15:00)   

◆土木施設被害 (23件 通行規制4件)                                         【井原】*市道谷丹生大仏線(全面通行止め)ほか12箇所(落石、崩土) 【芳井】県道高山芳井線(片側通行規制)ほか5箇所(崩土) 【美星】市道東水砂幹線、市道宮ノ前線(全面通行止め)ほか2箇所(崩土)         

◆民間関係被害 (2件)*美星町東水砂1673-1 弓取一夫宅裏崩土 *門田町4067 藤井信文裏崩土     

◆農産物被害 *美星町大倉地区 ピオーネ畑約60aに落果、ぶどう棚の損傷等が被害を受けた