日別アーカイブ: 2008/1/13 日曜日

第55回井原市成人式

 13日午前10時から井原市民会館で第55回成人式が行われ、541人の新成人が晴れ姿に身を包んで参加しました。会場は大変華やいだ雰囲気で、式が始まる前には、三々五々集まっては話に花を咲かせていました。                            毎年のことですが、各地域から新成人の代表が選ばれ、実行委員会を組織し、この会の中でどんな成人式にするかを話し合って進めてきました。式の間騒ぐ人もいなくて終始和やかで素晴らしい式が行われました。新成人のみなさんおめでとうございます。                                                                               式終了後、井原吹奏楽団メルヘン・ウインド・アンサンブルによる成人式コンサートがあり、最後に記念写真を撮って12時過ぎにすべてを終わりました。地区別に撮った新成人の写真を載せます。(写真をクリックしてください大きくなります)

dsc_4590takaya-2.jpg dsc_4591kinoko-2.jpg dsc-4592nisi-no-ao-2.jpg dsc_4597ibara-2.jpg dsc_4602izue-2.jpg dsc_4606yosii-2.jpg dsc_4607bisei-2.jpg 

上段左から高屋中学校区、木之子中学校区、西江原・野上・青野小学校区。中段左から井原小学校区、出部小学校区、芳井中学校区。下段美星中学校区  

木之子地区でとんど祭

dsc_4504-2.jpg dsc_4509-2.jpg dsc_4526-2.jpg 13日、井原市木之子地区で無病息災を祈念して「とんど祭」が行われました。予定していた12日が雨で順延になり13日9時半から木之子町内の小田川右岸にある談議所公園内で行われたものです。                         9時ごろから木之子町民をはじめ近隣からも注連飾りや書初めを持ってきてやぐらに付けていました。今年も婦人会の豚汁と家庭教育学級のぜんざいが振舞われました。                                             残念ながら今回は10時から井原市民会館で市主催の成人式があり、これに出席のためとんどやぐらに火をつけるまで居れなくて火をつける前の様子しか撮れませんでした。