![]()
きょう11日午後のマスコミ報道で、民主党の小沢一郎氏が代表を辞任したと大きく報じられていました。西松建設問題は、うやむやにしたままでの辞任劇であり、民主党の自浄作用も全く発揮されないままでの辞任となった。金と政治の癒着問題をこれで済ますわけには行きません。国民が納得いく説明と結論を出すべきではないのか・・・。
月別アーカイブ: 2009年5月
コメントを残す
地域人権運動井原の会総会
井原市日本画教室作品展
新型インフルエンザ感染者3人を確認
よくあいさつをする木之子小学校の児童
「おはようございます」と子どものほうから朝のあいさつが、定時定点の朝の街頭宣伝をしている私に聞こえてきます。これは、きょうの木之子町内の馬越橋南詰めの交差点の一こまです。ここを通って通学するのは下原地区の小学生の児童です。4年生(?)の上級生に続いて下級生が3人、声を合わせての朝のあいさつです。私もこの爽やかなあいさつに思わず大きな声で「おはようございます」と声を掛けます。木之子小学校の生徒はこの地区の児童にかかわらず全域でよくあいさつがやられています。学校でも「あいさつ運動」を繰りひろげていることもあるのでしょうが、本当に気持ちいいものです。市内6箇所で定時定点の朝の街頭宣伝をしていますが、児童が直ぐ横を通学する井原小等でもよくあいさつができています。
後援会ニュースの配布ルートの再編
大型連休もきょうで終わり
きずなNo.743(5月7日)
きずなNo.743(5月7日)ができました。先週に続いて入札結果のお知らせをします。新年度に入って4月に30件の入札が行われました。新年度で一気に件数が増えました。この度は郵便入札がありました。次に落札した主なものを紹介します。
