日別アーカイブ: 2009/5/19 火曜日

きずなNo.745(5月21日)

きずなNo.745(5月21日)ができました。

○内山完造先生没後50周年記念事業が17日井原市芳井町の芳井生涯学習センターで開催された。
式典には、日中の関係者や市民及び中国からの留学生など600人が、戦前戦後を通じ、魯迅やその家族及び現地の人たちとの友好に尽くした内山完造の功績をしのんだ。式典では、山成脩一実行委員長(先人顕彰会・井原会長)が「内山先生の功績を皆さんにまだまだ知ってもらいたい」とのあいさつがありました。中国の張愛平駐日大使代理が「内山先生のふるさとでに集まり先生の功績をしのぶのはいい機会」と話していました。式典後、魯迅の一人息子の周海嬰さんの記念講演と二胡や琴の演奏がありました。
○井原市議会5月臨時会2日目の14日には、監査委員の選任同意や市議会選出の農業委員及び組合議会議員及び各種委員等の所属も決まりました。その内容をお知らせいたします。

>>きずなNo.745(5月21日) PDF1.06MB

井原放送の番組「新議員に聞く」の録画取り

cimg5488-2  きょう19日の午前中時間が空いていたので、10時前から井原放送株式会社が計画している番組「新議員に聞く」の録画取り(写真)を同社のスタジオでしました。4月19日に行われた井原市議選で当選した22人全員が①市政に対する抱負②4年間で具体的に取り組みたい活動③座右の銘の3点について自身の考えを述べるものです。録画は4分程度ですが、テレビカメラの前だとさすがに緊張しました。果たして出来上がりはどうでしょうか?・・・。この番組は今月30日(土)の午後6時20分から議席順に放映されることになっています。私自身も大変興味がありますので是非観たいと思っています。皆さんもどうぞご覧ください。