日別アーカイブ: 2011/7/18 月曜日

きずなNo.845(7月21日)

きずなNo.845(7月21日)ができました。

7月12日午後1時30分から七日市町のアクティブライフ井原 メルヘンホールで「第61回 社会を明るくする運動推進大会」と「平成23年度 井原市青少年健全育成大会」が開催され、関係者約300人が参加。瀧本豊文市長が「我々大人が明るい社会を築き、人間性豊な青少年を育てよう」とあいさつし、本年度青少年健全育成表彰の賞状などを送りました。
続いて「明るい作文コンテスト」の発表があり、下記3名の方がそれぞれ作品を披露しました。最後に、叶原 土筆(カナハラ ツクシ)社会福祉法人 南野育成園園長の「あなたに出会えて『ありがとう』」と題した講演があり、参加者は最後まで熱心に聴いていました。
みなさんおめでとうございます。

>> きずなNo.845(7月21日) PDF366KB

「なでしこジャパン」おめでとう

IMG_8039-2IMG_8069-2 今朝(18日)3時過ぎからテレビの前に釘付けされ、女子サッカーのワールドカップ日本対アメリカの決勝戦を観戦しました。先制点を取られては2度も同点にし、90分で勝負がつかず、30分の延長戦でも決着がつかずPK戦で見事アメリカに競り勝つという素晴らしい試合に、最初から最後まで冷や冷や・ドキドキ・感動・感激の連続だった。今まで勝ったことがなかったアメリカに初めて勝った試合が、ワールドカップの頂点という素晴らしい結果になりました。また、沢選手は、得点王、最優秀選手(MVP)獲得という、これまた最高の喜びでしょう。よくやった「なでしこジャパン」おめでとう・・・・・。写真はNHKテレビより。

女子サーカーを観戦後、休む暇もなく定時定点の朝の街頭宣伝に。台風の影響か、予報に反して雨の中の宣伝になりました。宣伝を済ませ帰宅。朝食を済ませて、午前10時から井原の事務所で「無料 生活相談」。平行して、しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の原稿作りもしました。午後からは、「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の原稿づくり。