日別アーカイブ: 2011/7/14 木曜日

井原市議会議長杯G・G大会

 IMG_7839-2 きょう(14日)午前8時半から井原市芳井町民運動場で「第4回 井原市議会議長会杯 グラウンド・ゴルフ親睦交歓大会」が9チーム221名の参加で開催(写真)され、私も選手として参加しました。きょうは朝から強い日差しが照りつける中での大会になりました。暑い中でしたので、度々「しっかり水分補給しながらやってください」とのアナウンスが流れていましたが、参加者全員最後まで元気で少しでも良いスコアーを出そうとホールめがけて球を打っていました。私のスコアーはいつものとおりたくさんの打数になりました。

  きょうは、しんぶん赤旗日曜版を配達する日だったので、午前4時おき。7時過ぎまで配達し、朝食を済ませて芳井のGG大会会場へ。通常ですと午前中に済ませる役所内などの日曜版の配達を、G・Gから帰って昼食を済ませ、役所内などの配達を済ませました。

  なでしこジャパンの3-1での勝利おめでとうございます。次の試合でも勝って優勝してほしいものです・・・・・。

   38歳の魁皇、入門から23年と4ヶ月で前人未到の通算1046勝と歴代単独1位の新記録を樹立。おめでとうございます・・・・・。

木之子歴史同好会定例会

 IMG_7817-2 きのう(13日)午後7時半から木之子公民館で「木之子歴史同好会 第2回定例会」が開催され出席しました。体験を話された方を含めて30人の参加でした。このたびの例会は、「15年戦争の時代に生きた人の話」を聴くことになっていました。6人の方からは、当時の体験が生々しく語られ、2名の方からの聞き取りした報告がありました。今まで一般的な話として、厳しい戦争体験を耳にしたことはありますが、この度話してくださった方々は、みなさん顔見知りで世間話はよくしている方々ばかりですので、そういう方々から戦争の実体験が直接聞けたことで、戦争の怖さや悲惨さ非人間的な面の理解がより深まった気がします。今後は、こういう場だけでなくても、いろいろな方から戦争体験を聴かなければと痛感した一夜でした。写真は開会に先立ちあいさつする井上晴正会長