月別アーカイブ: 2016年2月

議会基本条例に基づく検証/議運

きょう12日午後1時30分から議会運営委員会(議運)が開催されました。この議運は、井原市議会基本条例に基づく取り組み事IMG_7317検証項の検証を行うため、拡大議運にして議運の委員以外の議員全員出席の下で行われました。検証は環太平洋大学 林 紀行准教授を講師に招き行われ(写真)ました。

上記終了後議員連絡会が開かれ、議員親睦会の案件を協議しました。

IMG_7319議運連絡会終了後、議運(写真)が再開され、議長・副議長選挙における所信表明についてなど5項目にわたって協議しました。

夜は芳井生涯学習センターでの秋川雅史さんの素晴らしい歌声を聞き大感激しました。(秋川 雅史さんは日本のテノール歌手である。クラシックの声楽を学んだ経験を生かしつつ、現在は主にクラシカル・クロスオーバーの分野で活動している。 愛媛県西条市出身。身長175cm。父は声楽家の秋川暢宏。)

日曜版配達/後援会員の宛名をプリントアウト

きょう11日は定例のしんぶん赤旗日曜版の配達。早朝に起床、今までと違うのは、きょう祝日なので朝食後役所の出先と役所内0205hana-8の配達はできなくてあすということになる。

朝食後は、今月も20日付で発行予定の「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の配布後援会員の宛名をプリントアウト。昼食を挟んで午後もプリントアウト作業を続行。夕方にやっと済みました。

清掃施設組合

きょう10日午後2時より岡山県井原地区清掃施設組合議会(写真)が開催されました。議案は①岡山県井原地区清掃施設組合IMG_7314清掃施設組合職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 ②平成27年度岡山県井原地区清掃施設組合一般会計補正予算 ③平成28年度岡山県井原地区清掃施設組合一般会計予算の3件でした。それぞれ説明を受け質疑・討論しすべて全会一致で原案可決しました。この組合議会は井原市7名と矢掛町3名の議員で構成されていますが、きょう矢掛町の議員3名のうち2名がインフルエンザで欠席でした。今インフルエンザが大流行しているようで、お互い気を付けなければいけません・・・・・。

無料生活相談/2月議会の質問準備

きょう9日火曜日は毎週定例の「森本ふみお市議 無料 生活相談」日です。午前10時から2時間井原町の事務所で行いました。

午後は、一般質問の準備をしました。2月市議会が29日に開会します。一般質問予定者は、23日(火)午前10時までに議長宛に0208tubak質問概要をまとめ「発言通告書」として提出することになってます。締め切りまであと半月です。12月議会が終了し、さっそく2月議会に向け市民の方からご意見・ご要望を聞かせていただいています。そのご意見ご・要望を質問として採り上げるのか、採り上げるとすればどういう観点でどう質問を展開するのか、そのための資料等はどんなものが必要なのかを考え、調査・研究をしていくことになります。そのため関係部署にお尋ねするなどが必要になり、関係部署には大変お世話になります。できれば19日(金)ごろ議長あてに提出するテンポで進めていきたいと思っています。

しんぶん赤旗日刊紙「主張」

2016年2月8日(月)

主張

2000万署名

戦争法廃止の願いを束ねる要

全国各地で「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」が推進され、「戦争法は何としても廃止したい」「廃止のために野党は共闘を」との広範な国民の切実な願いが寄せられています。

政府を変える大きな力

この署名は、「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」をはじめSEALDs(シールズ)(自由と民主主義のための学赤旗生緊急行動)、学者の会、ママの会など戦争法反対の行動を続ける29団体が呼びかけ昨年11月にスタートしました。政治について考え声を上げるのは当たり前という、主権者としての強い自覚をもって立ち上がった新しい国民運動が、「言うこと聞かなければ政府を変える」とバージョンアップした取り組みです。

直近の国政選挙で自民党が得票した比例票は1700万~1800万票です。それを上回る2000万人の署名を今年の憲法記念日(5月3日)に向け、わずか半年でやりとげるという、これまでやったことのない歴史的な運動です。 続きを読む

6位入賞祝賀会

きょう7日午前11時より井原市地場産業振興センターで「興譲館高校陸上競技部女子 第27回 全国高校駅伝大会 6位入賞IMG_7296選手とサポータ紹介祝賀会」が関係者120人余が出席して開催されました。最初に大会での1区から5区の各選手の力走ぶりと、後日大会を振り返っての5選手のインタビューが上映され、再び感動しました。上映後、高橋校友会会長のあいさつに始まり関係者のあいさつがありました。選手とサポーターの紹介(写真)や監督と主将に花束が贈呈され、監督には高橋会長が代表して出席者からの激励の品が渡されました。このあと懇親に入り、お互い言葉を掛け合っていました。会の最後に参加者全員が校歌を歌って散会しました。

資源回収

きょう7日午前中木之子小学校・幼稚園のPTAの役員や児童が木之子町全域を対象に資源回収を行いました。これは年3回行っているもIMG_7279資源回収ので、今年度最後の3回目です。各家庭から玄関前などに出されている古新聞・古雑誌や段ボール、古着などをトラックに積み込んで(写真)集積場所まで運んでいました。今回のお願いチラシを見ていると「年々ビンの回収量が減少しているため、今年1年をもってビンの回収を廃止させていただきます。」とありました。状況が変わりつつあるんだなーと感じました。

グラウンドゴルフ

きょう6日午前8時半から養護老人ホーム 偕楽園跡地で木之子慎思クラブがグラウンドゴルフ(G・G)の練習をしているので参加i井原市グラウンドゴルフ場しました。このG・Gは毎週水曜日と土曜日の2日やっているものです。私は水曜日は朝宣伝の日なので参加しにくく、土曜日にはほかに予定がなければ参加することにしています。きょうは11人が参加しましたが1ラウンド8ホールを4巡しました。この中でホールインワンした人は2人で、それぞれ2回入れたようです。私は8ホール4ラウンド回りましたがホールインワンは全く出ませんでした。今までやっていてほとんどホールインワンが出ない日ばかりです。それだけ難しいということでしょうか・・・・・。写真は四季が丘にある井原市グラウンドゴルフ場

「きずな」2016年2月11日第1060号

1月30日・31日の両日アクティブライフ井原で「第36回生涯学習の集いまなびフェスタinいばら」が開催され多くの来場者がありました。
様々なイベントや体験学習コーナーもあり、希望者はチャレンジしていました。
31日の午後1時30分から活動発表、2時45分から、平木靖成 岩波書店 辞典編集部 副部長の「言葉の正しい間違え方 辞典から学ぶ日本語のすがた」と題した講演があり、会場いっぱいの聴衆が講師のユーモアを交えた話に聞き入りました。
これらの様子をごく一部ですが写真で紹介いたします。

16年02月11日しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」1060号

 

 

明日からやっと日の出が7時前になります

きょう5日の山陽新聞朝刊の日の出、日の入情報を見ますと、記事はあすの時間が報道されますので、日の出が6時59分、日のIMG_7037初日の出入が17時38分となっており、やっと日の出が7時を切ります。私は毎年今の時期「日の出」「日の入」時間を気に留めており、毎日朝刊で時間を確認しています。日の出で一番遅い時期は冬至から約1カ月後の7時12分でした。この12分を底に僅かづつ日の出が早くなり、きょうがちょうど7時になっています。昨年12月22日冬至の日の日の出が7時7分、日の入が16時58分でしたので日の入は冬至から見ますと40分遅くなっています。これからは徐々に日が長くなったなーと感じるようになるのでしょう。私は朝わりと早いので日の出時間が大変気になります。また、以前からだんだん明るくなるということが非常に気分も明るくなるということで日の出が早くなることを心から歓迎し心をワクワクさせています・・・・・。写真は元旦の高越城址からの初日の出。ちなみにこの場所での稜線からの日の出の時間は7時31分でした。