月別アーカイブ: 2016年8月

市国保運協

きょう25日午後3時30分より「第2回 井原市国民健康保険運営協議会」(国保運協)が開催され傍聴しました。この会では、平成27年度井原市国民健康保険事業特別会計決算状況について事務局から報告を受け質疑等をしました。先ず「保険事業勘定」(国保特別会計)では、歳入合計5,539,990,725円-歳出合計5,504,744,832円=歳出歳入差引35,245,893円黒字となっています。しかし、58,000,000円の借入金があり。実質22,754,107円の赤字と言えます。医療法人 美星会 三宅医院が指定管理者として運営している「直営診療事業勘定」(美星国保診療所)では、歳入合計24,375,370円-歳出合計24,375,370円=歳出歳入差引 0円となっています。両事業勘定とも委員全員一致で承認されました。写真は開会のあいさつをする熊原会長。IMG_8841国保運協

議運

きょう24日午前10時から井原市議会議会運営委員会(議運:写真)が開かれました。一般質問に係る内容の事前通告について協議しました。瀧本市長から上野議長宛に届いたようですが、「事前の通告がない内容が質問されている」とのことです。内容に具体性がないため、具体的にどの場面(こと)を言っているのかはっきりしてから再度協議することになりました。IMG_8837議運 8・24

市行革審

きょう23日午後1時30分から平成28年度井原市行政改革審議会(行革審)が開催され傍聴しました。委嘱状交付につづき、瀧本市長あいさつ後正副会長の選出に入り、伊達会長、小林副会長を全会一致で選出しました。引き続き協議に入り、平成27年度の井原市第6次行政改革大綱における集中改革プランの取り組み実績を事務局が6点について順次説明し、各委員が質疑や意見等をだしあいました。最後に小林副会長から「協議の時間が1時間半では短い。発言する人数や機会が短くなる。少なくとも2時間はとってほしい」との要望が出され、次回から2時間にすることが決まりました。写真は会長就任のあいさつする伊達氏。IMG_8833行革審

県市議会議員研修

きょう22日午後2時より3時半まで岡山市中区の岡山ふれあいセンターで、岡山市議会議長会主催の「第48会岡山県市議会議員研修会」が開催され井原市議会も出席しました。講師は金井利之東京大学大学院法学政治学研究科・公共政策大学院・法学部教授で、演題は『「地域創生」にいかに対処すべきか』というものでした。講師は冒頭、「自治体は、活性化のために対処する時機を、もはや失した」というショッキングな出だしから始まりました。全体の内容は今までの講師には見られない観点からの内容で、ズバリ今の安倍政権の政策を辛辣に批判し、今後自治体はどう対処すべきかを明らかにしていました。我々地方議員が講師の話の内容を具体的に進める方向性は・・・となるといろいろ考えさせられるナーと感じました。写真は会場の様子と金井講師。IMG_8820講演 全体IMG_8819講演 講師

「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」2016年8月20日第163号

保護者や学校関係者等から「小・中学校の普通教室にエアコンの設置を」という
切実な声を聞いた森本市議は、井原市議会一般質問で度々提言してきましたが、昨
年度からエアコンの設置が実現しています。
昨年度は、建て替えの計画がある井原中学校以外の4中学校に設置されました。
本年度も夏休み中に下記8小学校で設置工事が進んでいます。その準備段階として
6月2日に空調設備整備工事の入札が行われました。竣功予定は、8校とも平成2
8年8月26日ですので、8月中には設置が完了します。各小学校の設置部屋数と
エアコン設置台数は下記のとおりです。(写真は8月17日撮影)

16年08月20日森本ふみお後援会ニュース163号(戦後71年 敗戦の日)

まだ日中は暑いですね。下の写真のように、この積乱雲(入道雲)が暑さを物語っているようです。20160821174238雲

青野地区「市民の声を聴く会」

きょう20日午後7時よりJA岡山西井原北支店青野店舗2階で「市民の声を聴く会」が開催されました。我々1班(上野、大滝、惣台、西村、森本)担当で最後3カ所目の「市民の声を聴く会」です。28人の参加でした。議会側の議会関係の報告のあと、報告に対する質問を出していただき数点の質問が出ました。そのあと、ほかの2地区と同じように「ワークショップ」方式で人口減少問題について行いました。この地区でもそれぞれ参加者が何らかの形で意見等を出し合うという所期の目的は達成されたのではないでしょうか。ブドウ作りの盛んな青野地区独自の意見が出されていたようです。ここも時間オーバーして9時までかかりました。写真上はワークショップの内容について説明する上野班長(議長)一番奥。下は自分の班での解決策を発表。IMG_8805青野 ワーク説明IMG_8812青野 班のまとめ

出部地区「市民の声を聴く会」

きょう19日午後7時より出部公民館で「市民の声を聴く会」が開催されました。我々1班(上野、大滝、惣台、西村、森本)担当でのきのうの木之子地区に続く2カ所目の「市民の声を聴く会」です。12人の参加でした。議会側の議会関係の報告のあと、報告に対する質問をと言いましたが何も出ませんでした。そのあと、木之子地区と同じように「ワークショップ」方式で行いました。この地区でもそれぞれ参加者が何らかの形で意見等を出し合うという所期の目的は達成されたのではないでしょうか。時間オーバーして9時前に散会しました。あすは青野地区で1班最後の「市民の声を聴く会」になります。写真上は会の最初にあいさつする藤代公民館長(こちら向きで立っている左側)。下は班で全体発表している。IMG_8798出部 あいさつIMG_8801出部 発表

木之子地区「市民の声を聴く会」

きょう18日午後7時30分より木之子公民館で「市民の声を聴く会」が開催されました。我々1班(上野、大滝、惣台、西村、森本)担当での今年度最初の「市民の声を聴く会」です。11人の参加でした。議会側の報告のあと、報告に対する質問をと言いましたが何も出ませんでしたそのあと、今回初めてのやり方として、参加者全員から意見等を出してもらおうという考えから「人口減少」について「ワークショップ」方式で行いました。それぞれ参加者が何らかの形で意見等を出し合うという所期の目的は達成されたのではないでしょうか。時間オーバーして9時20分頃に散会しました。あすは出部地区です。写真上はワークショップの作業中。下は最終のまとめの報告。IMG_8791ワークショップIMG_8795wa-kusyoppu-matome

イノシシが交通事故?死

きょう18日しんぶん赤旗日曜版を配達途中のことで午前5時50分頃です。体長1m以上もあるイノシシが内臓が飛び出した状態で道路の真ん中に横たわっていました(写真)。場所は市道井原北川線の井原と笠岡の市境の井原分の下原地内です。察するところ、きょう深夜笠岡方面から井原方面に向かう自動車にはねられたのでは・・・・・。道路の南側はすぐ山があり、この山から出てきてはねられたのでしょう。イノシシの被害は広域に亘っていますが、こんな姿を見るとなんともかわいそうです。20160818055311イノシシ

後援会ニュースの印刷

きょう17日は「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の原稿づくりをして印刷しました。印刷後三つ折りにして会員宛の封筒へ詰め込む作業をし、あすからの配布準備完了。できるだけ早く配布を完了するため奮闘したい。あすから3日間連続で我々1班担当の「市民の声を聴く会」が開催されます。うまく進行してくれることを祈ります。0817dsc_9371-2[1]