月別アーカイブ: 2007年7月

井原市陸上競技選手権大会

 第24回井原市陸上競技選手権大会が井原運動公園陸上競技場で14時から18時半ごろまで行われました。

070708suta-to.jpg 070708takatobi.jpg 

この大会は井原市近郊から小・中・高・一般の選手が自己ベストやチームのベスト記録に挑戦して懸命に競技していました。中一の孫娘も100mと400mリレーに出場したので、その時間をねらって応援に駆けつけました。孫娘は走るのはそう早い方ではありませんが、中学校で陸上競技部に入って頑張っています。身体を鍛えるのは若いうちだと思っていますので、大いに応援、激励しています。

ふれあい七夕まつり

 きょう7月7日は七夕様です。この日午後6時から井原市神代町の井原市ふれあいセンターで「第10回ふれあい七夕まつり」が行われ来賓として出席しました。梅雨空でしたが、まんよく雨に降られずに開会できました。開会の前に主催者が用意した5本の笹に参加者が思い思いの願い事を短冊に書き、それを笹につけ070707sasa1.jpg玄関前に飾りました。開会式のあと大正琴の演奏や子ども神楽が舞われました。玄関前広場では、焼き鳥、カキ氷、ヨウヨウ釣りなどなどの夜店が出されており、大変賑わっていました。神楽の会場では大黒様の舞のあと「福の種」が撒かれ、子どもも大人も懸命に「福の種」を受けていました。070707daikoku.jpg実行委員会の方々は準備が大変だったでしょう。お疲れさまでした・・・。

選挙期間中の赤旗読者ニュースの内容は?

しんぶん赤旗読者ニュース「きずな」の記事の内容で、選挙期間中(週1回で3回発行予定)は大変気を使わなくてはなりません。

070706nanba2.jpg

どんな内容が情勢とかみ合った内容になるのか頭を痛めております。12日発行までにいい結論を出したいと思います。

通常国会が閉会 いよいよ参院選

 5日、第166通常国会が閉会した。このたびの国会は政府・自公政権の国民無視の強行採決奈始まり、強行採決に終わった国会でした。そんな中で日本共産党は「確かな野党」として、貧困と格差問題、消えた年金問題、平和の根幹である憲法改悪問題など国民の目線で奮闘しました。

 070705hana1.jpg いよいよ一週間のちに参院選の公示です。日本共産党は最低でも6議席の当選者を目指し、志位委員長が重要問題を国民の立場に立ち切って党首討論に参加できるような条件作りを始め、7議席以上を確保すれば議案提案権が得られるなど活動が大幅に拡大する条件作りのため、このことも有権者にしっかり訴え理解をしていただいて、大きく躍進したいものです。そのため29日までの選挙戦頑張りぬく決意を固めた国会閉会日でした。

今年も美味しい「岡山の桃」を買いました。

 070704momo.jpg毎年夏になると桃の産地(倉敷市玉島陶)から連絡が入り、きょう4日に買いに行きました。我家で食べる桃なので贈答用ほど上等なものではありませんが、持ち帰って早速食べてみましたが、大変美味しかったです。今月中にはもう1、2回は買いに行くことになるのかな?。楽しみです・・・。

「しょうがない」発言で久間防衛相辞任

 国民の大きな批判の声に耐え切れず、アメリカが広島、長崎に原爆を落としたことは「しょうがない」と許しがたい発言をした久間防衛相がきょう辞任しました。当然のことで、遅すぎます。

070703kutinasi.jpg 久間氏はマスコミのインタビューでも全く反省の弁無し、これでは国民の怒りは収まりません。しかも、参院選に影響があるからという趣旨の発言をするにいたっては何をかいわんやだ。安倍さんは最初久間氏は「やめる必要はない」と言っていました。首相の任命責任も含め引き続き国会の場で責任を明らかにさせながら、参院選で厳しい審判を下さなくてはなりません。

心なしか激励が増えたかな?

 井原市内6箇所での朝7時から8時までの定時定点の街頭宣伝で、7月に入って運転手などからの激励が心なしか増えたような気がします。7月29日投開票の参院選の月に入ったせいなんだろうかと思っています。070702kyuuri2.jpgこれから有権者も日に日に参院選に関心が増してくるのではとも思っている。大いに訴えきらねばと決意を固めているところです。

参院選の募金

 きょう「日本共産党森本ふみお後援会」の会員の「Kさん」から電話で「選挙募金に協力した。共産党に頑張ってもらわにゃあいけん。頑張ってーよ」と募金の連絡と党励ましの電話がかかりました。先般、月一回20日付で発行している「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」を届けたときに、参院選募金の訴えと郵便振替用紙を同封していたので、これに応えて下さったものです。

070701tomato5.jpg いよいよ参院選の月になり、周りも選挙モードになっています。きょう電話をくださった「Kさん」はもとより、日本共産党に大きな期待を寄せていただいている方々の期待に応えるよう、この1ヶ月奮闘あるのみです・・・。