日別アーカイブ: 2007/11/19 月曜日

日本共産党地方議員が県民局交渉を行いました。

 きょう(19日)倉敷市の備中県民局で同県民局管内の日本共産党地方議員が、各地域の県民の要望をまとめて県知事と県民局長宛の「2008年度予算編成にあたっての要望書」を手渡し、要望に対する回答をいただきました。会議参加者は、加藤県民局次長ほか19人と、党からは赤坂県議ほか14人の市町議員でした。回答のあと、要望している議員から内容の詳細を説明したり、回答で納得できない項目については、再度要望しました。井原は3項目の要望を出しました。そのうち小田川の日芳橋下の河川内の木の伐採については、平成20年度に予算化し伐採すると言う前向きな回答がありました。写真上:県民局次長に要望書を渡す赤坂県議。下:交渉中の議員ら。こちら向きの左端が私。

dsc_3573.JPG dsc_3585.JPG

森本ふみお後援会ニュース 第55号

cimg2159-2.jpg  森本ふみお後援会ニュース 第55号(11月20日付)ができました。

後期高齢者医療制度の問題点の解説、日本共産党知りたい聞きたい、などを掲載しています。

>> 森本ふみお後援会ニュース 第55号 PDF84KB

写真は国米氏の菊の盆栽

本格的な冬の到来・・・午前6時の気温1度

cimg2154-2.jpg 今朝は冷え込んでるなと思って毎朝見る外に掛けている温度計を見ると、今季最低の1度だった、今までの最低気温が6度だったので一気に5度も下がりました。田んぼも薄っすらと白くなるほどの霜が降りていました。本格的な冬の到来です。今朝も定時定点の朝宣伝に出かけるが、さぞかし寒いだろうな・・・。でも頑張るか。写真は私の地元木之子町内の国米(こくまい)氏の作品です。彼は市の菊花展では盆栽の部で度々県知事賞を受賞する腕前の理髪店主です。