月別アーカイブ: 2008年4月

一日で済まなかった後援会ニュースの配布

botan1.jpg  「日本共産党森本ふみお後援会ニュース」の配布を大車輪で行い、きのう一日で済ましたいと思っていましたが、地元木之子町はどうにか済みましたが、西江原、東江原、神代が残ってしまいました。やはり一日では済みませんでした。きのうの残りをきょう配り配布完了しました。ヤレヤレこれで一段落です・・・。

きょうから通常の生活に・・・

0314dsc_5016-2.jpg  笠岡市議選が20日の投・開票で終わり、きのうは「ひのつ倫子後援会ニュース」の7号を作成し、選挙関係の支援等は一段落。きょうから自分スタイルの通常の生活に戻ります。  まず20日付の「森本ふみお後援会ニュース」の配布が全くできていませんでしたので、きょうから急ピッチで配りきることから始めます。あすから天気が悪くなるようなので、きついけれども無理をして今日中に配りきる覚悟でやらなければと思っています。

笠岡市議選の投票から一夜明けて後援会ニュースづくり

0418dsc-6407.jpg ひのつ市議が笠岡市議選で1,886票の得票でトップ当選した昨夜から一夜明けたきょうひのつ市議の後援会ニュースの7号の作成をしました。最初から後援会ニュースづくりをしていましたが、今日7号を作っていても気分は最高で、一日も早く後援会員に届けて読んでいただきたいと言う気持ちでいっぱいです。ひのつさんは、これからの3期目の4年間を今までのようにコツコツと粘り強く継続して市民の目線で奮闘してくれるものと思います。

笠岡市議選「ひのつ」トップ当選

dsc_6217-2.jpg 笠岡市議選の22時40分発表の開票結果で、ひのつ倫子候補が1,886票(前回1,395票)でトップ当選、原田たけし候補が1,146 票(前回1138票)で現有2議席を確保しました。大変良かったです。ひのつ候補は8年間のたゆまぬ努力と頑張りが有権者に評価されたものと思われます。2人の当選おめでとうございます!!!。写真は支持らとバンザイをするひのつ候補(前列右から2人目)と原田候補(その右)

追加4月21日 >>  みっちゃん励ますニュース No.7 (4月21日) PDF508KBひのつ議員は右側の赤いカーディガンの人

笠岡市議選の結果がでます

0405dsc_5590-2.jpg 笠岡市議選は7日間の選挙戦を終え、きょうが投・開票日になりました。大体の結果は23時ごろのようですので、この結果を待ちたいと思っています。二人の日本共産党の現職にはなんとしても当選していただきたいものです・・・。

森本ふみお後援会ニュース第60号

0408suisennsiro1.jpg  森本ふみお後援会ニュース第60号(4月20日付)ができました。

井原市議会3月定例会で平成20年度のすべての会計が原案通り可決・成立しました。その中で、日本共産党の議員がこれまでに市民の声として市議会の一般質問で提言したものが予算として組み込まれています。

>> 森本ふみお後援会ニュース第60号(4月20日付) PDF251KB

截金(きりかね)の人間国宝展

cimg2579-2.jpg 4月19日から6月3日まで田中美術館会館25周年記念金箔芸術の美「截金の人間国宝展」が開催されています。市内外からご来館ください。この特別展で人間国宝の「齋田梅亭」と「西出大三」両氏の金箔芸術の美しさが堪能できます。私がいろいろ書くより、是非直接ご覧いただいてそれぞれ感じていただきたいと思います。写真は開会式のあと館内の作品を観ている参加者。

笠岡市議選の応援はきょうは午後から

dsc_5028-2.jpg 午前中しんぶん赤旗日曜版の配達。午後からひのつ笠岡市議候補の応援に行き帰宅は21時。いよいよあす一日のみとなりました。

3月分の電気代                                                買電279kwh 4,391円 売電267kwh7,581円 差し引き3,190円となっています。 

雨の中の選挙戦

0408suisen-ki1.jpg 笠岡市議選はきょうを含めてあと3日でした(21時過ぎ書き込み) 。今日一日雨が降りましたが、そんな中で、各候補者はみなさん懸命に有権者に訴えて回っていました。私は終日ひのつ倫子事務所で事務処理などを行いましたが、候補者カーや随行者カーの方々は雨の中で濡れながらの訴えや演説は大変だったことでしょう。しかしみなさん大変元気です。あすは笠岡諸島回り、今日の予定でしたが、風が1.5mということで予定変更し明日になりました。土曜日は最終日になり、最後の追い込みです。最後の最後まで頑張った陣営が万歳ができるのでしょう。ひのつ事務所は全員燃えています・・・。